年末は忘年会も至る所で・・・ はな金は満杯でやむなく平日開催
それでも16名もの参加者が・・・ 凄い! 楽しみな忘年会はゴルフ談議に
華が咲き・・・ 飲み放題だが夢中で大声での会話があちこちで・・・
アッと言う間に 3時間が経過して 店の閉店時間だと・・・
話し足りない方々も多いが次回を楽しみにと・・・
翌朝は晴天で朝の内は寒さがあるが 11月並の気温になるとの嬉しい
予報だ・・・
松本CCからの北アルプス景観は絶景だ・・・ 今の時期だからこそ・・・
寝不足気味の 8人がゴルフに参加して 2組でのコンペでお遊びを・・・
女性に好きな順位を指名して頂いて該当順位の方は倍返しに・・・
前半(イン) 43打 パット 16パット 1パット 3回 3パット 1回
後半(イン) 41打 パット 12パット 1パット 6回
ラウンド 84打 パット 28パット 1パット 9回 3パット 1回
フェアウエーキープ 10ホール/ 14ホール中 FWキープ率 71.4%
パーオンホール 1ホール/18ホール中 PO率 5.6%
バーディ 1ホール パー 6ホール ボギー 9ホール ダボ 2ホール
冬場の攻め方に工夫をしてみる・・・ 何を・・・ 特にアプローチだ・・・
転がすことに主力を置いてと・・・ 意外と上手く行ったケースが・・・
8番アイアンは活躍をしてくれて前回の同じコースを上回るスコアに満足だ・・・
新ペリで親父は 2位に入り幸運な締めに感謝だ・・・
来年度も楽しみにと解散を・・・
明日ゴルフで来ませんかと連絡が・・・ 有難い!!!
松本CCは冬場には休日でも安くプレーができるので人気なのか・・・
朝の気温は氷点下で練習グリーンはコチコチのアイスバーン状態だ・・・
冬場のラウンドにはハプニングが付き物だが・・・ どうなることか・・・
前半(アウト) 49打 パット 18パット すべて2パット
後半(イン) 43打 パット 17パット 1パット 1回
ラウンド 92打 パット 35パット 1パット 1回
フェアウエーキープ 5ホール/ 14ホール中 FWキープ率 35.7%
パーオンホール 4ホール/18ホール中 PO率 22.2%
パー 4ホール ボギー 10ホール ダボ 2ホール トリプル 2ホール
驚きは 2番ホールで バンカーからの2打目はダルマ落としに・・・ 下は
砂ではなく 霜柱がデカイ! 再びも今度はトップでグリーンオーバーの
ペナルティ・・・ 5オン 2パットのトリプルに・・・
後半は左足下がりの場所でダフリの連発で 再びトリプルだ・・・
それ以上に同伴者は・・・ ショートホールでナイスオンと思いきや高い音を
発して数メートルもバウンドして OBに・・・ お気の毒だが・・・
さらにバンカーからは 脱出に 4発も なんと 11打と 戦意喪失的だ・・・
それでも 後半は挽回して バーディなども決めて 二桁キープは見事!
冬場のハプニングはこれからも続くのか?? 攻め方を考えないとと
思えるラウンドでした・・・
無性にゴルフプレーをしたくなる時が再び・・・ これって病気? ゴルフ病??
いつもの学友は時間が取れないと・・・ メンバーさんに協力要請だ・・・ 有難い!!
川越グリーンクロスを手配をして頂き感謝だ・・・
前半(南コース) 43打 パット 19パット 1パット 1回 3パット 2回
後半(中コース) 36打 パット 15パット 1パット 3回
ラウンド 79打 パット 34パット 1パット 4回 3パット 2回
フェアウエーキープ 7ホール/ 12ホール中 FWキープ率 58.3%
パーオンホール 10ホール/18ホール中 PO率 55.6%
バーディ 1ホール パー 10ホール ボギー 6ホール ダボ 1ホール
南コースはパター練習時間も無い 7時過ぎには 3番目でスタートと早い・・・
でも寒さはさほど感じられずに有難い!
前半のスタートでパーオンするも 3パットは痛い・・・ 最後の9番も
同様の 3パットが・・・
後半の 中コースは意外と淡々とプレーが出来て・・・ 5番ホールで6mの
パットが決まりバーディに・・・ 9番では寄せが決らずボギーだが今年
一番良い 36打でのスコアに・・・ 素直に嬉しさも・・・
1時間程待てばもうハーフプレーが出来ると・・・ 北コースもラウンドする
ことに・・・
1.5R目 (北コース) 39打 パット 16パット 1パット 3回 3パット 1回
フェアウエーキープ 6ホール/ 7ホール中 FWキープ率 85.7%
パーオンホール 3ホール/9ホール中 PO率 33.3%
パー 5ホール ボギー 4ホール
太陽が出て風も無い絶好のコンディションでプレーが出来た幸せな気分
に大満足な一日でした。 同伴ありがとうございました。
他のコースの勉強にと向上心には関心だ・・・若者とプレーの機会が・・・
積極的に挑むことに・・・ 飛ばすだけがゴルフでは無いが若者の飛距離は
凄い! 方向性はともかくナイスショットはプロ並み?
こんなゴルフの時は親父は完全にシャクトリ虫だ・・・ チョコチョコの感が・・・
前半(アウト) 42打 パット 15パット 1パット 3回
後半(イン) 48打 パット 20パット 3パット 2回
ラウンド 90打 パット 35パット 1パット 3回 3パット 2回
フェアウエーキープ 8ホール/ 14ホール中 FWキープ率 57.1%
パーオンホール 5ホール/18ホール中 PO率 27.8%
パー 8ホール ボギー 5ホール ダボ 3ホール トリプル 1ホール プラス4 1ホール
18番のロングホールでトップあり バンカーショットのミス 最後には 3パットと
プラス4打の 9打が痛い・・・ どうしてこんなゴルフが続く???
どこかであやつられている感も・・・ 今日も 90台だよと・・・ 80台には
もう少し試練が必要だと・・・
気負い過ぎ? ケセラセラで楽しめとのお告げで次回はプレーを・・・
今日こそは90切を意識してのラウンドだが・・・
狙いはボギー狙いでパーが3ホール拾えれば可能だと目標を設定・・・
参加者は 地域の方々から声を掛けて頂いてのプレーに・・・
グリーンはあやめを使用・・・
前半(アウト) 43打 パット 14パット 1パット 5回 3パット 1回
後半(イン) 48打 パット 16パット 1パット 4回 3パット 2回
ラウンド 91打 パット 30パット 1パット 9回 3パット 3回
フェアウエーキープ 9ホール/ 14ホール中 FWキープ率 64.2%
パーオンホール 2ホール/18ホール中 PO率 11.1%
パー 3ホール ボギー 11ホール ダボ 4ホール
4個のダボが痛かった・・・ 90切が出来ずに撃沈だ・・・
タラレバは多いが 3パットが3回もあっては・・・ 特に後半のスタート連続
3パットはショックだ・・・
これからの時期は難しくなることからアベレージを下げることになるかもと
覚悟が必要・・・
残り僅かな今年のプレーも大事になり過ぎずに淡々とプレーをしたいとの
気持ちを強くして次回を楽しみに・・・
今年度最後のつばくろ会は 第296回も継続しているゴルフ会だ・・・
来年の 6月には第300回の記念すべき節目を迎えることに・・・
親父は途中からの参加だが・・・ 素晴らしいゴルフ仲間だ・・・
雨の心配もあるがさすがに参加者は少なく 14名 アウトインに別れて
二組づつだ・・・
3人でのプレーでスタートだ・・・ 流れが良いラウンドに・・・
前半(イン) 43打 パット 17パット 1パット 3回 3パット 2回
後半(アウト) 41打 パット 15パット 1パット 4回 3パット 1回
ラウンド 84打 パット 32パット 1パット 7回 3パット 3回
フェアウエーキープ 9ホール/ 14ホール中 FWキープ率 64.2%
パーオンホール 6ホール/18ホール中 PO率 33.3%
バーディ 1ホール パー 7ホール ボギー 7ホール ダボ 3ホール
終了後はアウト組の上りが遅い・・・ 一時間以上も遅れての上がりに・・・
それまでの間はゴルフ談議に華を咲かせることができたが・・・
結果を見るとなんと親父が ネット 78で優勝だと・・・ HCは2つ減らされ
ることになるが・・・ 来年に全体調整で見直されることに・・・
いよいよ来年のラウンドが楽しみに・・・ 期待を込めて・・・
豊科CCでのプレーに・・・
グリーンはすずらんを使用・・・
前半(イン) 42打 パット 12パット 1パット 6回
後半(アウト) 50打 パット 16パット 1パット 3回 3パット 1回
ラウンド 92打 パット 28パット 1パット 9回 3パット 1回
フェアウエーキープ 7ホール/ 14ホール中 FWキープ率 50.0%
パーオンホール 3ホール/18ホール中 PO率 16.7%
パー 7ホール ボギー 5ホール ダボ 4ホール トリプル 1ホール プラス4 1ホール
前半の42打では 90切が見えたと思いきや・・・ 50叩きとは・・・
詰めが甘い甘い・・・
2日後に再びチャレンジするも・・・
グリーンはすずらんを使用・・・
前半(アウト) 45打 パット 14パット 1パット 4回
後半(イン) 48打 パット 15パット 1パット 3回
ラウンド 93打 パット 29パット 1パット 7回
フェアウエーキープ 9ホール/ 14ホール中 FWキープ率 64.2%
パーオンホール 1ホール/18ホール中 PO率 5.6%
パー 2ホール ボギー 12ホール ダボ 3ホール トリプル 1ホール
風邪をひいて19日振りのゴルフは運動不足が気になるが・・・
途中の 3回のラウンドキャンセルは健康第一を痛感だ・・・
連続3度目の豊科CCで・・・ コンペに参加する・・・
グリーンはすずらんを使用・・・
前半(アウト) 48打 パット 13パット 1パット 5回
後半(イン) 46打 パット 14パット 1パット 4回
ラウンド 94打 パット 27パット 1パット 9回
フェアウエーキープ 9ホール/ 14ホール中 FWキープ率 64.2%
パーオンホール 0ホール/18ホール中 PO率 0.0%
パー 4ホール ボギー 10ホール ダボ 3ホール プラス6 1ホール
スタートホールで3打目でバンカー入り後は二度打ちなどもあり 9オンの 10打に
最近に無い大叩きで大ショック・・・ 三桁の大叩きにならずに安堵感も・・・
でもでも・・・ 3連続の豊科CCでは連続の 90切が出来ずに・・・
これで同コースは 5連続で 90切が出来ない敗戦続きだ・・