あの憧れの”マイアッタス”、が私の手元に・・・ 嬉しい
な・な・ん・と 言って良いのか
メーカー側のお偉いさんがお見えになった日に、 T・K・Oさんよりの
出来あがったから試して・・・ と

最初は少し重い感じもしたが、グリップの感触と握りの具合は
バッチリ
早速、GTCでの室内練習場で計測器をONにして開始する
ヘッドスピードメータはさほど変化が無く、いつもの38m/s
程度で変わらずだが・・・
インパクト時の感触が最高だ!
フェースにボールが吸いつく感じは今のドライバー(マクレガー)
よりは良い感じ、それに身体でスイングする限りはスイングで
ヘッドが自然に動いてくれる
こうなると、軌跡を見てみたいと気持が動いてしまう

”マイアッタス”に期待して・・・
翌日にフィッテング会をW練習場で行うということなので、コースへ出る
前に打ってみたい衝動に駆られてしまい・・・
朝からで1時間も掛かるところまで、のこのこと出かけてしまいました
お客様がいる間は後方で静かに見守り、フィッティングは確かに大切だ!
その方が適切な道具を選んでいるのか理論的に裏付けられるので良い
方法の一つであると思える
自分のクラブを診断してもらい自信になったのもその要因があるからでもある
前方のネットに中央の高さの所に”250”の表示があるがその上まで
ダイレクトで飛んで行ってくれる (少し表示よりも短い感じ・・・)
今までのドライバーがなく比較できないのが残念、コースで比較を・・・
身体でスイング出来る限りは良い感じだ
でも、終了後に左腕が痛い・・・ 大丈夫かな・・・
マイアッタスが ”マイ、合ったス” 自分にガッチリということが
出来るか???

ボールが吸いつく良い感じのヘッド、ストレートフェース気に入った!
な・な・ん・と 言って良いのか
メーカー側のお偉いさんがお見えになった日に、 T・K・Oさんよりの
出来あがったから試して・・・ と
最初は少し重い感じもしたが、グリップの感触と握りの具合は
バッチリ
早速、GTCでの室内練習場で計測器をONにして開始する
ヘッドスピードメータはさほど変化が無く、いつもの38m/s
程度で変わらずだが・・・
インパクト時の感触が最高だ!
フェースにボールが吸いつく感じは今のドライバー(マクレガー)
よりは良い感じ、それに身体でスイングする限りはスイングで
ヘッドが自然に動いてくれる
こうなると、軌跡を見てみたいと気持が動いてしまう
”マイアッタス”に期待して・・・
翌日にフィッテング会をW練習場で行うということなので、コースへ出る
前に打ってみたい衝動に駆られてしまい・・・
朝からで1時間も掛かるところまで、のこのこと出かけてしまいました
お客様がいる間は後方で静かに見守り、フィッティングは確かに大切だ!
その方が適切な道具を選んでいるのか理論的に裏付けられるので良い
方法の一つであると思える
自分のクラブを診断してもらい自信になったのもその要因があるからでもある
前方のネットに中央の高さの所に”250”の表示があるがその上まで
ダイレクトで飛んで行ってくれる (少し表示よりも短い感じ・・・)
今までのドライバーがなく比較できないのが残念、コースで比較を・・・
身体でスイング出来る限りは良い感じだ
でも、終了後に左腕が痛い・・・ 大丈夫かな・・・
マイアッタスが ”マイ、合ったス” 自分にガッチリということが
出来るか???
ボールが吸いつく良い感じのヘッド、ストレートフェース気に入った!
我が家はゴルフ関連だらけ・・・ なんて言われそう
題材がないのでこれから少しづつ紹介して行こうかなと
考えているこの頃ですが・・・
人生、ゴルフ三昧を楽しませてもらい、ゴルフウイドウに感謝!
今となっては頭も上がらず、 ゴルフに行くのも・・・・・
自分の代わりに見守ってくれているバーディちゃん

以前に紹介した「守り神」の隣に小さくなっているもう一つの
マスコットが・・・ ゴルフでバーディが出るようにと前向きに手も足も
出さないで見守ってくれています
顔はユニークな顔をしていますが ?・?・?
教えて下さい 名前を・・・

良い帽子になんとなく下目でどこを見ている?
愛らしさ・・・
すごく可愛くて目立たないが 大好きだ・・・
正体はこれです

実はこんなにチッチャイんです

これからも頼みますよ! ゴリョウメイサマ
題材がないのでこれから少しづつ紹介して行こうかなと
考えているこの頃ですが・・・
人生、ゴルフ三昧を楽しませてもらい、ゴルフウイドウに感謝!
今となっては頭も上がらず、 ゴルフに行くのも・・・・・
自分の代わりに見守ってくれているバーディちゃん
以前に紹介した「守り神」の隣に小さくなっているもう一つの
マスコットが・・・ ゴルフでバーディが出るようにと前向きに手も足も
出さないで見守ってくれています
顔はユニークな顔をしていますが ?・?・?
教えて下さい 名前を・・・
良い帽子になんとなく下目でどこを見ている?
愛らしさ・・・
すごく可愛くて目立たないが 大好きだ・・・
正体はこれです
実はこんなにチッチャイんです
これからも頼みますよ! ゴリョウメイサマ
もう少し説明をしたいと思い、アップに参りました
このドラゴン・ダッファーの腰のひねりに一目ぼれ・・・
何しろ、山奥のひっそりした所での出会いでしたから
それは、それは衝撃でした
欲しいとなるとどうもこうも いつも問題になる所?
腰のひねりは

見本となるように回転を!
そして、下の足も出来るだけ下半身安定に向けて
シッポが・・・

土台はしっかり、ドカッと落ち着いて・・・
見習う所はタクサンありますね
但し、このダフリだけはヘッドに泥が付着するくらい

良い所も、悪い所も・・・ これがゴルフでしょうかね?
そして我が家のトイレの片隅の「守り神」

こんな感じでいつも見守ってくれています。
いつも、いつも、感謝しています。
このドラゴン・ダッファーの腰のひねりに一目ぼれ・・・
何しろ、山奥のひっそりした所での出会いでしたから
それは、それは衝撃でした
欲しいとなるとどうもこうも いつも問題になる所?
腰のひねりは
見本となるように回転を!
そして、下の足も出来るだけ下半身安定に向けて
シッポが・・・
土台はしっかり、ドカッと落ち着いて・・・
見習う所はタクサンありますね
但し、このダフリだけはヘッドに泥が付着するくらい
良い所も、悪い所も・・・ これがゴルフでしょうかね?
そして我が家のトイレの片隅の「守り神」
こんな感じでいつも見守ってくれています。
いつも、いつも、感謝しています。
プロフィールは只の置物です。でも、我が家の「守り神」
としてトイレに飾ってあります。
「スコットランド・ドラゴン・ダッファー」と呼んでいます。
少しアップで掲載紹介しますね。
上半身ですが・・・ 奇妙な顔・・・、でも愛嬌が・・・
背後からです。 なぜ羽が付いている・・・ 分かりません。
もしかして羽根がはえてさらに距離が出るように・・・
勝手ですね。
上方より なんだか全く分からないですね。
でも・・・・・
これ、ボールよりも体の手前側をダフッているのです
まるで自分が・・・
ダッファーにならないように毎朝拝んでトイレで・・・
すいません。
ゴルフの「守り神」が付いていますから・・・
先日2日間の雨の影響でコースもいたるところにカジュアル状態の箇所・・・
それに芝生が生え変える時期でいたるところにベアーグラウンド状態
一番、難しい時期でもあるのではと思っています。
コースは上りのインターバルが長く、高低差は大きいのですが、ホール
はフラットに造られていて、見た目のアンジュレーションもあり、コース自体
は好きそう・・・
特徴と思えることがもうひとつ、キャディさんがブラジル二世の方々が
多いそうで国際色?会話も味わえる
この日はアディダス・テーラーメイドハーフコンペの開催もあり、このコース
の難易度も知りたいと自由参加だそうなのでエントリーしてみた。
前半のハーフで成績が出る仕組み
参加者102名中で30台が4名、45までの方が35名と難易度は難しい
コースではないように思える
自分のスコアは42、44の86でしたが、反省事項は多々あり、これから
の練習に活かしていくしかないが・・・
成績は28位で参加賞のボール3個
フェアウエーキープが3ホール、パーオンが6ホールとドライバーのバラ
ツキがまだ多い、特に左に行くことが多かった
途中で暫定球を打ったがこれが今日一番の印象に残るショット
ボールがフェースに食いつき、弾道良く距離も出ていたので
こんな感じで打てたらと久しぶりの大収穫だった
今日のベストショットはこの一球だけだが明日に繋がる
と信じてこれから練習に取り組むぞ!!!
この日の2打目が難しいアドレスに悩まされた、左足下がりのつま先
下がり、これって征服すること出来るの?このライが何しろ一度でなく
何度も・・・ 高低差の大きいコースの特徴ライなのか?
パターは16,17の33でワンパットが4ホール、このコンペは
グリーンに乗っても喜べない、一番遠いとペナルティが頂ける仕組み
これが何と4人で一番多い7個も獲得・・・ ト・ホ・ホ・・・
PBコンペは10人でのPBハンディ戦、これが何とネットで9打差だけ、
奇跡に近い・・・ そして順位は5位
オープンコンペとPBコンペでの成績を見るとこれが実力のスコアと納得
宿題ももらったので明日への課題をクリアするように練習あるのみ・・・
健康でゴルフができることに感謝して、次回に期待!
それに芝生が生え変える時期でいたるところにベアーグラウンド状態
一番、難しい時期でもあるのではと思っています。
コースは上りのインターバルが長く、高低差は大きいのですが、ホール
はフラットに造られていて、見た目のアンジュレーションもあり、コース自体
は好きそう・・・
特徴と思えることがもうひとつ、キャディさんがブラジル二世の方々が
多いそうで国際色?会話も味わえる
この日はアディダス・テーラーメイドハーフコンペの開催もあり、このコース
の難易度も知りたいと自由参加だそうなのでエントリーしてみた。
前半のハーフで成績が出る仕組み
参加者102名中で30台が4名、45までの方が35名と難易度は難しい
コースではないように思える
自分のスコアは42、44の86でしたが、反省事項は多々あり、これから
の練習に活かしていくしかないが・・・
成績は28位で参加賞のボール3個
フェアウエーキープが3ホール、パーオンが6ホールとドライバーのバラ
ツキがまだ多い、特に左に行くことが多かった
途中で暫定球を打ったがこれが今日一番の印象に残るショット
ボールがフェースに食いつき、弾道良く距離も出ていたので
こんな感じで打てたらと久しぶりの大収穫だった
今日のベストショットはこの一球だけだが明日に繋がる
と信じてこれから練習に取り組むぞ!!!
この日の2打目が難しいアドレスに悩まされた、左足下がりのつま先
下がり、これって征服すること出来るの?このライが何しろ一度でなく
何度も・・・ 高低差の大きいコースの特徴ライなのか?
パターは16,17の33でワンパットが4ホール、このコンペは
グリーンに乗っても喜べない、一番遠いとペナルティが頂ける仕組み
これが何と4人で一番多い7個も獲得・・・ ト・ホ・ホ・・・
PBコンペは10人でのPBハンディ戦、これが何とネットで9打差だけ、
奇跡に近い・・・ そして順位は5位
オープンコンペとPBコンペでの成績を見るとこれが実力のスコアと納得
宿題ももらったので明日への課題をクリアするように練習あるのみ・・・
健康でゴルフができることに感謝して、次回に期待!
GW期間中。混雑は覚悟していたがこれほどとは・・・
一時のバブルのはじける前の状態か?
何しろハーフラウンドも2時間半 (まだ良い方かな・・・)
それに昼食時間が1時間半 (これは長い・・・ 1時間が限度)
午後もこの調子で終了後のパーティも2時間近く仲間と歓談。
一日中ゴルフ場で過ごして来てしまいました。
久しぶりです。朝の7時に到着して午後5時までいたのは・・・
ゴルフ漬は本望!
地元同窓級友との歓談。近況を話しあい、お互いに年齢を重ねてきているので
同じ趣味でこのように歓談出来ることに感謝!
必ず、昼食や歓談時には健康のことが中心の会話・・・ 仕方がないのかな・・・
驚いたのは隣で昼食中の知らないプレーヤーが話の内容を聞きつけて「私たちも
同じ健康の会話になってしまうのですよ」と気さくに話しかけて来るではないですか。
飲んだ勢いもあるのかも知れないが同感して話しかけて来たのかもしれないが・・・
その後、後半もお互いに頑張って!と食堂を後にして行った。
今日のめまぐるしく変わる気候・・・ こんな日も年間では経験が少ないだろう・・・
到着時は小雨程度・・・ この程度で終わるなら・・・ 朝のモーニングコーヒータイム
時にはザーザー振りの雨、参ったな・・・ でも通り雨だろうと・・・
その通り、スタート時には小雨になり、ホット安心!
途中で傘をさすほどの雨にもなり、おまけに遠くで雷音も聞こえて来る 不安・・・
ハーフ上がり時にはおひさまもでてくる始末
でも、新緑の緑の中で「ホーホケキョ」と小鳥のさえずりが何度も何度も
気持ちが良い。
ゴルフに感謝・感謝
続く・・・
一時のバブルのはじける前の状態か?
何しろハーフラウンドも2時間半 (まだ良い方かな・・・)
それに昼食時間が1時間半 (これは長い・・・ 1時間が限度)
午後もこの調子で終了後のパーティも2時間近く仲間と歓談。
一日中ゴルフ場で過ごして来てしまいました。
久しぶりです。朝の7時に到着して午後5時までいたのは・・・
ゴルフ漬は本望!
地元同窓級友との歓談。近況を話しあい、お互いに年齢を重ねてきているので
同じ趣味でこのように歓談出来ることに感謝!
必ず、昼食や歓談時には健康のことが中心の会話・・・ 仕方がないのかな・・・
驚いたのは隣で昼食中の知らないプレーヤーが話の内容を聞きつけて「私たちも
同じ健康の会話になってしまうのですよ」と気さくに話しかけて来るではないですか。
飲んだ勢いもあるのかも知れないが同感して話しかけて来たのかもしれないが・・・
その後、後半もお互いに頑張って!と食堂を後にして行った。
今日のめまぐるしく変わる気候・・・ こんな日も年間では経験が少ないだろう・・・
到着時は小雨程度・・・ この程度で終わるなら・・・ 朝のモーニングコーヒータイム
時にはザーザー振りの雨、参ったな・・・ でも通り雨だろうと・・・
その通り、スタート時には小雨になり、ホット安心!
途中で傘をさすほどの雨にもなり、おまけに遠くで雷音も聞こえて来る 不安・・・
ハーフ上がり時にはおひさまもでてくる始末
でも、新緑の緑の中で「ホーホケキョ」と小鳥のさえずりが何度も何度も
気持ちが良い。
ゴルフに感謝・感謝
続く・・・
大自然に対峙し人間の小いささを強く感じてしまうスポーツは他には類をみない。
大自然の偉大さ実感。ゴルフを通して広大な芝生の上を歩き、木々の自然と小鳥の
さえずり等を聞いて自然を満喫していると至福の時間である。
こんなスポーツに出会えて60を過ぎても、今でも心をウキウキさせてくれる魅力!
なんと不思議なスポーツだろう・・・
健康に感謝してゴルフプレーに興じられること。有意義な時間を過ごせて、約13千歩
も歩き、体を動かし、すがすがしい気持ちにさせてくれる爽快感。
特に2年前の心筋梗塞後に再びゴルフに興じることができることに興奮と感謝を
覚える程で、病院にお世話にならない一番の薬かも・・・ 病気予防管理に最適!
人との出会い、人の輪が広がり、さらに様々な考え方の人がいることを知り、
会社人間の自分は批判めいたことに終始していた。如何に小心者だったかと大反省。
これも、ゴルフを通して、理解できるようになり、素晴らしい方々から言葉だけで
なく、プレー中の行動からもうかがい出来て一日の充実感を何度も味わった。
何といっても人は心配り、気配りをしていただいた時のことは記憶に残り、感動と
して人生の助けになってくれたと思う。
技術は奥が深い。一番、力を注ぐ所でもある。たった42.67mm程度の大きさ
のボールを野球のホームランよりも遠くに飛ばし、それも精度良く、目的地に運べる
かがスコアに直結するので、この技能を向上させようと努力するのである。
様々なゴルフ雑誌等の情報はここに集中している感があると思える。
技もゴルフ場のレイアウト、戦略性、クラブやボールなどの道具、スイング
、プレーヤーの精神を含めた体調等に大きく左右されることになる。
この技についてはこれからも機会があるたびに出てくる項目だろう。
大・健・人・技がゴルフの魅力!
大自然の偉大さ実感。ゴルフを通して広大な芝生の上を歩き、木々の自然と小鳥の
さえずり等を聞いて自然を満喫していると至福の時間である。
こんなスポーツに出会えて60を過ぎても、今でも心をウキウキさせてくれる魅力!
なんと不思議なスポーツだろう・・・
健康に感謝してゴルフプレーに興じられること。有意義な時間を過ごせて、約13千歩
も歩き、体を動かし、すがすがしい気持ちにさせてくれる爽快感。
特に2年前の心筋梗塞後に再びゴルフに興じることができることに興奮と感謝を
覚える程で、病院にお世話にならない一番の薬かも・・・ 病気予防管理に最適!
人との出会い、人の輪が広がり、さらに様々な考え方の人がいることを知り、
会社人間の自分は批判めいたことに終始していた。如何に小心者だったかと大反省。
これも、ゴルフを通して、理解できるようになり、素晴らしい方々から言葉だけで
なく、プレー中の行動からもうかがい出来て一日の充実感を何度も味わった。
何といっても人は心配り、気配りをしていただいた時のことは記憶に残り、感動と
して人生の助けになってくれたと思う。
技術は奥が深い。一番、力を注ぐ所でもある。たった42.67mm程度の大きさ
のボールを野球のホームランよりも遠くに飛ばし、それも精度良く、目的地に運べる
かがスコアに直結するので、この技能を向上させようと努力するのである。
様々なゴルフ雑誌等の情報はここに集中している感があると思える。
技もゴルフ場のレイアウト、戦略性、クラブやボールなどの道具、スイング
、プレーヤーの精神を含めた体調等に大きく左右されることになる。
この技についてはこれからも機会があるたびに出てくる項目だろう。
大・健・人・技がゴルフの魅力!