親父に土曜日だがと現役の方々とのお誘いのメールが・・・ 天候も良さそう
なゴルフ日和が期待だ・・・
少し早めに集合場所に・・・ 20分も早めだが皆さん揃っている・・・
当然早めにコースに到着すると・・・ 40分も早くスタート出来るとは有難い・・・
当然だが前にも誰もいないし・・・ 後ろの組もまだ到着していないと・・・
土曜日なのに空いている感じだ・・・
自走式のすずらんコースだと・・・
前半(イン) 39打 パット 18パット 1パット 0回 3パット 0回
後半(アウト) 42打 パット 19パット 1パット 1回 3パット 2回
ラウンド 81打 パット 37パット 1パット 1回 3パット 2回
フェアウエーキープ 12ホール/ 14ホール中 FWキープ率 85.7%
パーオンホール 11ホール/18ホール中 PO率 61.1%
パー 10ホール ボギー 6ホール ダボ 2ホール
ダボそしてボギースタートでどうなるかと思いきや・・・ 12番のパーで気持ちが
スッキリで14番以降は連続5ホールがパーと信じられない程の好調だ・・・
それも5ホール全てがパーオンを達成しての 2パットでの上りには驚きだ・・・
帰路時には八ヶ岳SAで自己記録を 3ストロークも縮められたと・・・
同伴者の方からブレークタイムはおすそ分けを・・・
楽しいゴルフに感謝・感謝!
学友と練習場仲間とのラウンドは割引券がある小川カントリークラブでと・・・
親父は初めてのコースでのプレーだ・・・
東コースと 中コースでのラウンド・・・ ベントグリーン使用で・・・
いきなり東コースは小川市街地方向への打ち下しからだ・・・
途中からは起伏が邪魔してグリーンが見えないブラインドホールが多い・・・
どの方向へ打てはいいのか経験者に聞いてから・・・
2グリーンだが片側だけに小さいヤーデージ表示があるだけだ・・・
親父には一番きついアップダウンが多すぎて・・・ 逆光も影響してだが
ボール探しが多くなる・・・ おまけにボールが登り坂の途中にあることも・・・
前半(東コース) 44打 パット 13パット 1パット 5回
後半(中コース) 51打 パット 18パット 1パット 2回 3パット 2回
ラウンド 95打 パット 31パット 1パット 7回 3パット 2回
フェアウエーキープ 6ホール/ 14ホール中 FWキープ率 42.8%
パーオンホール 1ホール/18ホール中 PO率 5.6%
パー 3ホール ボギー 9ホール ダボ 4ホール トリ 2ホール
ナイスショットと思いきや・・・ 崖下行ってみると崖下が眼前に・・・
ワンペナでとの対応が・・・ なんということかとの思いも・・・
唯一のロングでパーオンするもパーパットの 40Cmを外して 3パットだ・・・
2ラウンド連続の大叩きの95打とは・・・ 目標94をオーバーだ・・・
19番ホールはガストで長時間のゴルフ談議に盛り上り 3人でも楽しい
ゴルフに感謝感謝の充実した一日でした。
タイミングの良いお誘いメールだ・・・ 山梨の甲斐ヒルズカントリー倶楽部へ
昨年はヘリオス装着のこともあり一度も冬季遠征をしなかったが・・・
今年は気持ちを新たにと・・・
障害者手帳を示すとロッカー番号も・・・ 入り口に一番近い所への配慮が・・・
チョットしたことの配慮は嬉しいことだ・・・
キャディ付きでのラウンドだ・・・ テキパキしたキャディさんに感謝・・・
初経験のトーナメントグリーン使用で・・・
前半(OUT) 47打 パット 15パット 1パット 4回 3パット 1回
後半(IN) 49打 パット 19パット 3パット 1回
ラウンド 96打 パット 34パット 1パット 4回 3パット 2回
フェアウエーキープ 9ホール/ 14ホール中 FWキープ率 64.3%
パーオンホール 2ホール/18ホール中 PO率 11.1%
パー 3ホール ボギー 9ホール ダボ 3ホール トリ 3ホール
出だしからのパーオンしての 3パットは痛かった・・・ 最初が肝心だと
の反省も・・・
前半上りには バンカーから何度も・・・ トリプルに・・・ 良いこと無しだ・・・
後半も引きずり・・・ さらに悪化だ・・・ 寄せさえも決まらずにおまけに
ドライバーは大きく右へ押し出してのペナルティーを 2発も・・・
課題は平常心をキープすることだが・・・ 身体の衰え?も・・・
前回の好調が嘘のような・・・
3ラウンド目にしてワーストの目標94を上回ってしまった・・・
昼食時のスイーツの食べ過ぎも要因かもしれないが・・・ 帰りにはキャディ付き
にしたことでのスイーツのお土産付きでの帰路に・・・