学友と練習場仲間とのラウンドは割引券がある小川カントリークラブでと・・・
親父は初めてのコースでのプレーだ・・・
東コースと 中コースでのラウンド・・・ ベントグリーン使用で・・・
いきなり東コースは小川市街地方向への打ち下しからだ・・・
途中からは起伏が邪魔してグリーンが見えないブラインドホールが多い・・・
どの方向へ打てはいいのか経験者に聞いてから・・・
2グリーンだが片側だけに小さいヤーデージ表示があるだけだ・・・
親父には一番きついアップダウンが多すぎて・・・ 逆光も影響してだが
ボール探しが多くなる・・・ おまけにボールが登り坂の途中にあることも・・・
前半(東コース) 44打 パット 13パット 1パット 5回
後半(中コース) 51打 パット 18パット 1パット 2回 3パット 2回
ラウンド 95打 パット 31パット 1パット 7回 3パット 2回
フェアウエーキープ 6ホール/ 14ホール中 FWキープ率 42.8%
パーオンホール 1ホール/18ホール中 PO率 5.6%
パー 3ホール ボギー 9ホール ダボ 4ホール トリ 2ホール
ナイスショットと思いきや・・・ 崖下行ってみると崖下が眼前に・・・
ワンペナでとの対応が・・・ なんということかとの思いも・・・
唯一のロングでパーオンするもパーパットの 40Cmを外して 3パットだ・・・
2ラウンド連続の大叩きの95打とは・・・ 目標94をオーバーだ・・・
19番ホールはガストで長時間のゴルフ談議に盛り上り 3人でも楽しい
ゴルフに感謝感謝の充実した一日でした。