ゴルフの予定が入っていない日々が続くとそろそろの気持ちが・・・
ジャストインでのメールが・・・ 有難い! 即OKの返事を・・・
晴天の中での久しぶりの面々との同伴に感謝だ・・・
すずらんのグリーン使用でスタートに・・・
前半(イン) 45打 パット 18パット 1パット 0回 3パット 0回
後半(アウト) 47打 パット 15パット 1パット 4回 3パット 1回
ラウンド 92打 パット 33パット 1パット 4回 3パット 1回
フェアウエーキープ 11ホール/ 14ホール中 FWキープ率 78.5%
パーオンホール 0ホール/18ホール中 PO率 0%
パー 1ホール ボギー 14ホール ダボ 3ホール
昼休みの時の歓談は収穫が大きい・・・ 使用しているボールのことが・・・
自分ではもっと店や他の方々への意見を聞くべきだったが・・・
親父が使用しているのは堅めのシニアには適さないのではとの意見だ・・・
ハードヒッターには向いているようだが・・・
実際には硬さはパターの打球面での音や パターでの球離れの感じを
参考にして選択していたが・・・
スリクソンZスターXV ロイヤルグリーンを使用していたが・・・
このボールを使用して見てと Zスター ロイヤルグリーンを頂いた・・・
ボールの柔らかさは確かに若干違いが感じられるが・・・ スコアには
大きな差が出てこなかった・・・ どれを使用しても同じ?
それでももう少し使用して見ようとの思いが強くなった良いきっかけを作れた
との思いのラウンドに感謝だ・・・
穂高CCでのつばくろ会コンペは第298回と6月に300回記念になると・・・
凄い歴史を刻んでいる・・・ 普通ではなかなか出来ないことだと思えるが・・・
幹事長は早めに来場? 今年もお世話になりますと年会費を支払い・・・
昨年の成績ポイント表をも・・・ 7回も参加とは最大???
そして今年のコンペ開催予定表を頂いて・・・ 本日の組合せ表も・・・
今日も 6組 22名でのコンペだ・・・ インコースのトップスタートだ・・・
練習グリーンはセア終了しての穴ぼこだらけだが・・・ ボールの転がりは
良く走る・・・
前半(イン) 47打 パット 18パット 1パット 2回 3パット 2回
後半(アウト) 41打 パット 14パット 1パット 4回 3パット 0回
ラウンド 88打 パット 32パット 1パット 6回 3パット 2回
フェアウエーキープ 9ホール/ 14ホール中 FWキープ率 64.2%
パーオンホール 2ホール/18ホール中 PO率 11.1%
バーディ 1ホール パー 4ホール ボギー 9ホール ダボ 4ホール
つばくろ会のコンペパーティは一人一人が上がって来た順番にドリンクを
注文して・・・自由席に・・・ 成績表がいきなり配布されての発表に・・・
親父は 22名参加で 9位だと・・・ バーディが一ホールあり年間成績
ポイントへの登録に・・・ ニアピンに該当しなかったのは残念だが・・・
同時開催の 魚勢春のお魚コンペは 123名参加で 60位の飛び賞に
ハマり込んでいる・・・ 精算時に発泡スチロールに入っている海産物を
ゲットしての帰宅へ・・・
次月もよろしくお願いします!
春のゴルフは穂高カントリークラブでの開催だ・・・
親睦ゴルフコンペは 3組は予約を入れているが・・・ 募集を締め切った
段階で 5名の参加者だと・・・ 何とかもう一人プレーをする人がいないかと・・・
一週間前になると もう一人出られなくなったとの連絡が・・・
秋に続いてのコンペ不成立に・・・ 残念無念!
有志懇親のプレーになってしまったが・・・ 今後が心配だ・・・
親父が同伴するのは少しは気が引けるが・・・ 諸先輩方々との同伴は
出来る内が勉強となると積極的に・・・
天候には恵まれて桜の木々もやっと満開になり最高の季節到来だ・・・
前半(イン) 47打 パット 18パット 1パット 2回 3パット 2回
後半(アウト) 49打 パット 19パット 1パット 1回 3パット 2回
ラウンド 96打 パット 37パット 1パット 3回 3パット 4回
フェアウエーキープ 7ホール/ 14ホール中 FWキープ率 50.0%
パーオンホール 3ホール/18ホール中 PO率 16.6%
パー 4ホール ボギー 7ホール ダボ 4ホール トリプル 3ホール
集中力の欠如? いとも簡単にダボだ トリプルだと出てしまい・・・
グリーン周りまではそこそこのショットでも・・・ トップだダフリの連発だ・・・
特に後半の出だしのダボからは案の定・・・ 3番ショートでは定番?の
池に吸い込まれて・・・ トリプルに・・・
6番では打ったことのない左へのチョロから・・・ グリーンに乗っても短い
距離が 3パットでのトリプルと・・・
あわや大台か? と思われるショットの連続に情けなさが・・・
ゴルフだこんなこともあるさと自分に言い聞かせてのラウンド終了に・・・
春になると恒例の販売会とオープンコンペの企画が豊科CCで・・・
終了翌日には親父も誘って頂けてのプライベートで有難いラウンドだ・・・
飛距離が極端に落ちていることもあり道具でカバーをと相談をして・・・
良いものがあればとお願いも・・・
天候にも恵まれてのラウンドに期待だ・・・ どんな出会いがあるのかと・・・
お願いしていたドライバーは残念だが次回の時にと・・・ その代わりに
9番ウッドが武器になるかもとすでにキャディバックの中に・・・
何故? 新しいクラブが入るだけで新鮮なウキウキ感が・・・
すずらんのグリーン使用でスタートに・・・
前半(イン) 45打 パット 13パット 1パット 5回
後半(アウト) 47打 パット 17パット 1パット 2回 3パット 1回
ラウンド 92打 パット 30パット 1パット 7回 3パット 1回
フェアウエーキープ 10ホール/ 14ホール中 FWキープ率 71.4%
パーオンホール 2ホール/18ホール中 PO率 11.1%
パー 4ホール ボギー 9ホール ダボ 4ホール トリプル 1ホール
今回も 90打を超えるプレーになってしまい・・・ パーオンが出来ただけでも
6ラウンド目の挑戦でやっと 2ホールでパーオンが出来ただけでも収穫??
ドライバーは途中で同伴者に借りて打ってみるも代わり映えせず・・・
9番ウッドは簡単にボールが上がり打ちやすいと実感・・・ 慣れての期待だ・・・
一番は収穫は・・・身体の突っ込みが影響しているとプロからの指摘が・・・
身体の回転を意識したスイングにすると気持ち良く飛んでくれたショットが
いくつか出て・・・ 距離も以前の飛距離が・・・ これは収穫だ・・・
有難い・・・ 残された時間は短いので出来るだけ積極的に同伴を・・・
これからもよろしくお願いします!!!
地域のコンペ時に坂の昇り降りの連続に多少の苦痛にもこなせた自信?
あづみ野CCでの連続プレーにも挑戦する気持ちが強くなり・・・
直前まで保留で前日の連絡で日曜日の同伴をお願いすることに・・・
大変ご迷惑をおかけしてすいませんでした・・・
早めに到着してパターの練習を・・・ 前回のハーフのパッティングの
感触が良くて長いパットも数ホールで決まりワンパットが 7回もあり
練習での感触をつかみたいとの思いが・・・
インコースのスタートで・・・ 同伴者は絶不調だとウッド系を使用しないで
アイアンのみのラウンドを決めているとの同伴者も・・・
現役の方々とのラウンドは久しぶりだ・・・ 女性一人も入って頂けて・・・
前半(イン) 43打 パット 16パット 1パット 3回 3パット 1回
出足は好調のスタートに・・・ 寄せが決ってワンパットのパースタートから・・・
11番もパーオンしてのスコアカード通りの久しぶりの連続パー発進だ・・・
前半は 85打を期待できるスコアにまずまずだが・・・
後半(アウト) 46打 パット 20パット 1パット 0回 3パット 2回
後半は 3ホールがボギースタートで 4番と 5番ホールでまさかの連続
ダボに・・・ 結局 8番でやっと一つのパーのみの ボギー先行のハーフに・・・
最近同様のスコアに・・・
ラウンド 89打 パット 36パット 1パット 3回 3パット 3回
フェアウエーキープ 11ホール/ 14ホール中 FWキープ率 78.5%
パーオンホール 5ホール/18ホール中 PO率 27.7%
パー 4ホール ボギー 11ホール ダボ 3ホール
久しぶりの現役の若い方々とのプレーにハッスルした充実感に感謝だ・・・
おまけに天候に恵まれたことも付加させて頂いてありがとう!!!