2014年08月30日   緑の濃い時期に上田丸子グランヴィリオGCへ誘われて・・・




 同伴してくれたシゲさんに今度上田丸子グランヴィリオゴルフ

倶楽部へ予定しているのでもう一人枠があるので行けませんか? 

と誘われて・・・


 嬉しい声かけをして頂き・・・












 上田丸子は冬場のシーズンオフの時期にお世話になることが

多いが・・・ 緑が濃い時には始めてだ・・・


 同伴者はシゲさんとアオさんと紅一点ナカさんと・・・

一般道を通って4人で同乗して一路ゴルフ場へ・・・


 平日だが若い方々の姿も多い・・・ それに2サムも・・・


 時間には乗用カートにキャディバックも乗せられて・・・



 さくらコースのスタートに・・・












 1番ミドルは打ち上げのブラインドホールから・・・フェアウエー

からの2打目は左ラフへ・・・ 3打目が短くてグリーン手前に・・・


 4打目はトップでグリーン奥のカラーへ・・・ 5オンで

ワンパットのダボ発進に・・・












 2番ショートはティグラウンドに霧状の設備が置いてあり・・・

冷気が少し・・・ 芯を捉えられずにグリーン手前のラフへ・・・


 2打目はダフリで手前のグリーンカラーに・・・ 3オンで

ワンパットのボギーに・・・












 3番ロングはフェアウエーからの2打目は左側の窪みのラフへ・・・

3打目でラフに喰われてグリーン手前に・・・4打目でのオンに・・・

ワンパットで決められての銅のパーに・・・

 ワンパットが3連続続き・・・小丸4個と・・・


 アオさんは3打目がワンピンに付けてワンパットの銀のバーディ

おまけにシゲさんも3打目がピン1mに付けて鉄のバーディと・・・












 4番ミドルは打ち下ろしでフェアウエーからの2打目がグリーン

左8mに付けられて・・・ 2パットのパー












 5番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン右手前の

バンカーへ・・・ 3打目がトップのホームランでグリーン奥のラフ・・・

寄せるも芝に喰われてグリーンカラーへと 5オンに・・・

ワンパットでのダボに・・・


 内容が悪すぎる・・・












 6番ロングはフェアウエーからの2打目は池の手前に置けて・・・ 

3打目はグリーン右端へパーオンに・・・ グリーンとカラーの

境目で・・・ でも上からドスンと落とす感じが右方向へ走るも・・・

結果が良くて 2パットのラッキーなパーに・・・











 
 7番ミドルの打ち上げはフェアウエーからの2打目が右へ押し

出したがグリーン右に乗ってくれて・・・ 2パットのパー


 ナカさんが3打目付近になってクラブが数本無いことに気が付き・・・

マスター室へ連絡を取り・・・前のホールに置いてきたと・・・


 気が付かなかったのは申し訳ない・・・グリーンを去る時には

周囲を見る癖を付けておかなければと・・・ 反省!


 スタッフの対応は早かった・・・












 8番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン手前のラフへ・・・

3打目はトップ気味に入りグリーン奥へ・・・ 2パットのボギーに



 9番ショートはやや打ち下ろしだが・・・芯を捉えられずに右の

バンカーへ・・・2打目でオンするも 2パットのボギーに・・・


 前半を終了しての 43打は内容が悪すぎる割にはまずまず・・・

同伴者は 46 46 50の結果に・・・


 小丸? アオさんが小丸8個と続いて親父が5個 4個 2個と・・・



 それにしても暑さが半端でない・・・ 途中で頭が痛くなる程

の時も・・・水分を補給して・・・ 日陰があると良いのだが・・・


 途中のティインググラウンドには霧状の水を浴びることが

出来るような配慮もいたる所に・・・ 暑いからの対応?












 昼食は好評だと聞いている「寿司フェア―」を楽しむことに・・・


 おまけにおつまみになるものから一品を選んで頂けるとの

付録付きだ・・・


 量も多くて食べきれない位だ・・・ それに杏仁豆腐や
 
コーヒーなどもご自由にどうぞと・・・ 食事に力が入っている・・・


 






Posted by てっちゃん at 07:24Comments(0)ラウンド報告

2014年08月28日   こんな日もあるパーオン率が61%は出来過ぎ・・・でも・・・




 昼食時はカエル親父さんら有志の方々からの誕生プレゼント

を見ていないので初お披露目を・・・


 ありがとうございました。












 親父の関心はこれからのゴルフのスケジュール・・・会話の

中心は皆さん競技会に参加したり・・・旅行の計画等と・・・



 後半のアウトコースのスタートに・・・












 1番ミドルはフェアウエーからの2打目は芯を捉えられて・・・

ピン右6mに付けられてパーオン・・・

下りのラインは入れに行きオーバーに・・・

返しのパットも外れて 3パットのボギーに・・・













 2番ミドルはフェアウエーからの2打目は低いボールで花道から

転がりピン方向へ・・・パーオン

 4mを決められずのパー・・・













 3番ミドルは左ラフからの2打目が低いボールでグリーン方向

へ転がり・・・そのまま3連続のパーオンに・・・


 ワンピンに付けられるも決められずのパー・・・












 4番ショートは芯を捉えられて・・・ ピンが手前だったが1.5m

の右奥へ付けられての絶好のチャンスだが・・・ 


 決められずに 2パットのパー・・・












 5番ロングはフェアウエーからの2打目は左の深いラフにつかまり・・・

おまけに左足下がりでつま先さがり・・・ ダフッてしまいチョロ・・・


 4打目はグリーン右奥へオンするもピンまで25mも・・・

それも下りのラインで打ち過ぎてしまいワンピンオーバーに・・・

返しも入らず 3パットのダボに・・・












 6番ミドルはフェアウエーからの2打目はピン奥6mに付けられ

たが・・・ 下りのラインが決められずに2パットのパー・・・












 7番ショートは右にふけてしまい・・・ ガードバンカーへ・・・

2打目はホームランとなりグリーン奥のラフまで・・・寄せは

下りがきつくて・・・ 3オン 2パットのダボに・・・












 8番ミドルはフェアウエーからの2打目がここも低いがフェードが

掛ってピン方向へ転がってくれてパーオンに・・・

 再びのチャンスだが・・・ 5mが決められず 2パットのパー












 9番ロングはフェアウエーからの2打目がやや右方向へ飛んで

ラフへ・・・ 3打目は右方向へ飛び出してグリーンの奥まで・・・


 パーオンは出来たが・・・ 28m程の距離が大き過ぎて・・・

3パットのボギーに・・・ 


 後半もパットがもう少し入ってくれればの気持ちも・・・


 42打でラウンドが 83打はまずまずの結果に・・・



 ゴルフ好き青年は上達が顕著だ・・・ 親父と同スコアに・・・

カエル親父さんが可愛そう・・・ 出足のダブルパーが響いて・・・


 以前の出足が肝心の教訓が・・・


 でも三桁にはならなかったので”ホッ”としている?


 ベットもゴルフ好き青年がダントツにトップで 19番ホールを

レストランで楽しむことに・・・












 コンペの計画もオネダリして・・・ コンペの開催予定候補日

等を決めて頂いて・・・充実した日々を過ごせる基盤を・・・

有難い・・・


 おまけに精算時には今日の成績で親父は5位だと・・・

ドライヤーを賞品としてゲット・・・ 


 壊れかけたドライヤーを使用していたので・・・ジャストイン!!


 ゴルフ場や仲間の方々には充実した日をありがとう!!!


 達成感を感じられる一日で気持ちの良い帰路に・・・









Posted by てっちゃん at 07:23Comments(0)ラウンド報告

2014年08月26日   旬のスイカが・・・ あづみ野CCで集い楽しむことに・・・




 松本平の農産物は本当に美味しいものが沢山あるが・・・


夏は何と言っても波田産のスイカ・・・ 一度味を味わうと・・・

旬を味わうには最高! 


 あづみ野CCには期間限定で産直のスイカが置いてある日が・・・


 ゴルフはしないが何度かお願いをして・・・でも気が引ける・・・

当然だがゴルフをすることが前提だとは分かっているが・・・


 数回目にはぜひ同伴でのプレーをしたいとのお願いを・・・

快諾を得たものの・・・数日後都合が出来てと・・・


 他の方々へ声をかけることに・・・


 前回のゴルフプレー時に日取りが合致して・・・同伴者に・・・


ゴルフ好き青年にも声をかけて・・・


 あまりにも印象深いお祝会に余韻がまだ・・・ お礼も言いたい・・・


 数人に声を関係から5人が希望者が・・・セレブさんにコーチの

方にも無理強い? お願いをして頂いて・・・ 二組でのラウンドに・・・



 三月以来のカエル親父さんとの嬉しい同伴が実現! 


ゴルフ好き青年と3人でのプレーに・・・












 前日の残暑が厳しくなって来ているが・・・水分補給を取りながら

のラウンドに・・・


 当日はヤマダ電機カップハーフコンペが開催されているとのこと

で参加することにして・・・



 インコースのスタートに・・・












 10番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン手前のラフ

へ・・・ ピン1mに寄せられてワンパットのパーに・・・


 ハンディ戦と3人でのオリンピックを楽しむことに・・・

 出足は小丸一つの銅に・・・












 11番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーンのピン手前

ワンピンに付けられるも・・・外して2パットのパー・・・












 12番ショートはピン左6mに付けられるも・・・パターが強めに

入り・・・ ピンを通り過ぎて2mオーバーに返しを外して3パットの

ボギーに・・・












 13番ミドルはフェアウエーからの2打目はやや左のラフへ・・・ 

3打目は深いラフからグリーン手前のラフへ・・・順目だったこと

からピンに絡んでくれて・・・ワンパットのボギーに・・・












 14番ロングはフェアウエーをキープして2打目は左側のバンカー

横のラフへ・・・ 3打目はグリーン右奥のカラーへ・・・

下りが早くてワンピンのオーバーに・・・ 2パットのボギーに・・・



 15番ショートはピン左8mにワンオンするも・・・ 2パットのパー












 16番ミドルは右ラフからの2打目は左のグリーン手前のラフへ・・・

3オンして2パットのボギーに・・・












 17番ミドルは右ラフへプッシュアウトして2打目はグリーン手前

のつま先上がりのラフへ・・・右を狙うもピン左へ5mへ3オン・・・

 2パットでボギーに・・・












 18番ロングはフェアウエーからの2打目が右のラフへ・・・

3打目は長めのクラブでコントロールで・・・グリーン奥へ・・・

パーオンをしたが・・・ピンまで8mの下りのライン・・・2パットのパー












 前半を終了してボギー5個の 41打でラウンドに・・・


 ハーフコンペなのでスコア―カードに記入して提出を・・・

その後は昼食へ・・・












Posted by てっちゃん at 08:58Comments(2)ラウンド報告

2014年08月24日   若いエキスをと勇むも・・・雷雨には負けてリタイア―・・・




 お盆の時期はUターンしてくる若者も多くて・・・


元職場の若者も帰省するとの情報を得て・・・ 昨年のゴルフ

よりは上達が見られることを期待して・・・


 同伴をしてくれることに・・・ 有難い!!


 当日は朝方まで強い雨が降り続いていたので心配をしたが・・・

朝方には曇り空に・・・ でも午後は再び雨予報だが・・・


 ゴルフ場へ到着すると予報に反して強い雨が・・・


 同年代同士の30代前半らは元気だ・・・

センさん サンさんとショウさんの三人でのラウンドに・・・


 苦労が多いのか??? 輝きも増して来ている人も・・・


 親父は雨は避けたくて・・・ 予報を信じてスタートを30分程

遅らせてもらい・・・ 次第に周囲に明るさが・・・



 あやめグリーンでアウトコースのスタートに・・・












 1番ミドルはフェアウエーからの2打目は池状態のフェアウエー

で止まり・・・ いたる所がカジュアル状態だ・・・












 3打目はグリーンにオンするも 2パットのボギー発進に・・・












 2番ショートは引っかけて手前の木に当たりそのまま真下へ・・・

2オン 2パットのボギー・・・












 3番ミドルはフェアウエーからの2打目はやや短くて・・・グリーン

エッジのラフから寄せが1mに付けられてパーに・・・


 小丸二個の銅に・・・












 4番ロングは右ラフからの2打目は木の枝の間をスルーして

フェアウエーへ 3打目はトップでバンカーに入ってバウンドして

ラフへ・・・ 寄せが左1mに付けられてワンパットのパー・・・


 小丸一個の鉄・・・ でもここは全員がワンパットの快挙!!


 サンさんはなんとバーディで丸3つの一ホールで小丸7個も・・・

こんなこともあるから面白い・・・
 

 5番ミドルは右ラフからの2打目はラフに喰われてチョロ・・・

3打目でオンして2パットのボギーに・・・


 このホールは茶店前のグリーンでお茶ピンを・・・3パットが

出て親父のご馳走は繰り越しになったが・・・


 6番ショートはグリーン手前のラフへ・・・ 寄せが3mもオーバー

したが下りを入れてのパーに・・・


 小丸二個の銅に・・・












 7番ミドルはフェアウエーからの2打目は左ラフへ・・・

3打目の深いラフは地球を叩いて天ぷら気味に・・・ 4オンの

2パットでダボに・・・












 8番ロングはフェアウエーからの2打目は水しぶきを上げて・・・

飛んでいない・・・ 3打目は大きめのクラブで狙い何とピンに

ワンバウンドで当たり・・・左のラフへ・・・


 寄せがエッジの角に当たりピン奥へ6mもオーバー・・・

2パットのボギーに・・・



 9番ミドルは右ラフからの2打目はフェアウエーに置けたが・・・

3打目がダフリで・・・


 4打目はトップでグリーン奥のバンカー手前ラフに・・・ 

5打目が1.5mに付けてワンパットのダボに

 小丸1個の鉄に・・・


 前半は小丸 6個に・・・

 トップが一ヶ所で7個と・・・ 他は 4個と 3個に・・・


 スコアは親父は 44打は不満の残る結果に・・・若者は

53打 62打と62打の結果に・・・ 上出来?












 昼には少し早目だが休憩をすることに・・・


レストランに上がったと同時に空が暗くなり・・・ 雨も・・・


 近況などを話し合っているとさらに雨の強さが・・・ ヤバイ・・・



 時間には再び小降りになり後半のスタートをすることに・・・




 10番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン奥のカラー

へ・・・ パターで寄せてワンパットのパーに・・・


 10番終了と同時に雷と強雨が・・・ 傘も必要だし合羽も・・・












 11番ミドルは強雨の中で左へ引っかけてラフへ・・・ 2打目は

残り110yのラフへ・・・ 3打目はグリーンカラーへ・・・


 グリーンに来るとすでに排水しきれずに川状態・・・ 下から

20mもあるが水の抵抗で急ブレーキだ・・・ パットにならない・・・



 グリーンは全員2パットにすることにして・・・


 次のホールでは同様に・・・ ゴルフはもう無理・・・親父は

すでに身体の事が心配に・・・ 茶店まで行くことにして・・・

マスター室へ連絡して途中での止めることに・・・












 残念だが 次の事を考えて・・・

 それにしても今年の気象はおかしい? 熱帯型の気候では??


 ハウスに戻りレストランでの歓談をすることに・・・

 今年は残念な結果だが冬にでも中間地点の山梨当たりでの

再会を誓い合い早い時間の帰路につくことに・・・


 残念でしたがもう一度チャンスを下さいね

ありがとうございました







Posted by てっちゃん at 09:18Comments(0)ラウンド報告

2014年08月22日   お祝が波及・・・共通趣味は盛り上がる? 感激!! 




 「NTRコンペ」と称して4組でのラウンドだ・・・


 終了後はゴルフ好き青年の”77”の記録更新のお祝をすること

にして・・・


 昼食時間は一時間半もの休憩が・・・ それにしても59組とは

ゴルフ場はホクホク?


 ゴルフ好きな仲間だからこそ・・・ ダイさんからは親父に穂高CC

につれてってと言っているのに何の音沙汰もないと・・・


 申し訳ない・・・ すっかり頭からは飛んで行っている・・・


 今度こそは・・・ ここに記載してあると証拠としても・・・



 時間にはアウトコースのスタートに・・・











 1番ミドルは右ラフからの2打目は出すだけで・・・左ラフへ・・・

3打目がグリーン手前の花道だが・・・ 4オン 2パットのダボ・・・











 2番ショートは木が若干掛るのでドローでなんて考えると・・・

ややトップ気味に入りドローはしたが手前のバンカーへ・・・

 出して2パットのボギー・・・












 3番ミドルは左へ引っかけてつま先さがりの傾斜地に・・・

出すだけで・・・3打目もきついラフにグリーン手前に・・・

 でも寄せが決まりワンパットのボギーに・・・











 4番ロングは狙い通りにフェアウエーからの2打目は残り110y

の所まで・・・ 3打目はグリーン奥のカラーに・・・パターで寄せて

ワンパットのパーに・・・

 連続の小丸だ・・・


 5番ミドルはヒールに当たりテンプラ気味の左のラフへ・・・

2打目はつま先さがりで出すだけに・・・ 3打目はやはり深い

ラフに飛ばず・・・ グリーン手前から4オンに・・・

 パットも2パットでダボに・・・












 6番ショートでは手前のバンカーへ・・・ 出して2パットのボギー












 7番ミドルは右ラフから飛ばずに前方の再びラフへ・・・

残り100yを大きめのアイアンでシャットにして久しぶりにピン

を目掛けて・・・ 転がって50cmに付いてくれた・・・

 もうけもののパーに・・・











 8番ロングは左へ引っかけ気味に入り・・・2打目も再び左へ・・・

3打目はグリーン左のバンカーへ・・・4打目でグリーンにオン・・・

 2パットのボギーに・・・












 9番ミドルは右へ押し出して再びラフへ・・・ 出すもチョロだ・・・

3打目でグリーン右のラフへ・・・ 4打目で乗せるも寄らず・・・

 2パットのダボに・・・


 後半はパーオンだけでなくフェアウエーキープも全くない力の

入ったスイングに・・・ 大反省だ・・・ 


 ダイさんを意識し過ぎ?? そんなわけないのだが・・・

無意識に力が入っている? 大反省だ・・・


 後半を終了しての 46打はかろうじて 89打の 90打

直前で止まった・・・


 でもダイさんは後半42打で終了して親父に4打の差を付けて

の勝利に・・・ 嬉しいそうだ・・・

 ソウさんは92打に・・・ ナカさんは三桁を叩くも楽しそうだ・・・


 小丸はソウさんが 14個のトップで ダイさんが11個の二ケタに

そして親父と6個で ナカさん2個は・・・それぞれ銀行へお預けを・・・


 コンペ終了後の成績を待って夜の部に出席出来ない方々へ

賞を幹事長が渡して・・・



 すでに午後6時近くで・・・ そのままお祝い会場へ移動を・・・




 第二部のお祝会には18名もの参加者が・・・


 よくこれだけ集まったもんだ・・・ 素晴らしい・・・記録更新の

乾杯をして・・・アルコール好きには堪えられない?

飲めない親父はウーロン茶で・・・












 ゴルフ好きの青年にはプレゼントも・・・ 親父は同伴してくれた

スコアをもっているので3年間の軌跡が・・・ 3年前には三桁が

普通だったから・・・凄い熱の入れ方だ・・・もうすぐシングル???


 写真と記録のスコア―や今までのスイングの写真をまとめて
 
額に入れてのプレゼント・・・ 


 中には自分も欲しいと・・・ 親父にオネダリ?? 

いつでもどこでも同伴しますから声をかけて下さいね・・・


 その後はコンペの成績発表に・・・ 

なんと親父が優勝だと・・・ 新ペリが上手くハマった結果?

グロスでは16人中7位なのに・・・H.Cが16.8も付いて

ネットで72.2とは・・・













 その後は8月生まれの誕生会に・・・ 親父には今までの経緯

の事もあり・・・一つ目親父のヘッドカバーとサイドサドル親父の

印刷入りのボールを・・・ 優勝だけでなく素晴らしいプレゼント

まで・・・ 皆さんありがとうございました












 それだけでは無くこの会に参加者の4人が誕生月で・・・

特注のチョコにネームを入れて・・・大きさも綺麗に並べられた

ケーキが・・・ 全員に渡るように・・・ 素晴らしい!!!


 最後は親父が今まで頂いたり購入したものを持参して・・・

ジャンケン大会に・・・ これが意外と盛り上がり・・・


 お店から閉店時間ですよと言われての終了に・・・


 素晴らしいゴルフ仲間に感謝・感謝・感謝です

人生の中でも印象に残る感動をありがとうございました







Posted by てっちゃん at 08:07Comments(4)ラウンド報告

2014年08月20日   ゴルフ三桁が3年にして70台を達成してお祝いを・・・




 今年に入りゴルフ好き青年がついに”77”と自己新の記録が

達成できたと・・・ おめでとうございまァーース


 今までも一つの節目には皆でお祝をすることにしているので・・・

自ら皆さんの都合を聞きながら・・・ お祝の日取りを・・・


 延びて8月に入ってのお祝い会だが・・・


 折角の夜のお祝だけだと物足りない?? ゴルフ好きな仲間

と日中はゴルフをすることに・・・ 最初は二組程度でと・・・


 豊科CCでのプレーを楽しむことに・・・


 その後・・・ 次から次に・・・参加希望者が多くなり・・・数回の

無理を言いながらの組数の変更を・・・


 ご協力ありがとうございました!



 最終的には参加費を集めてささやかなコンペ形式にしてプレー

を楽しむことに・・・ 4組 16名も参集してくれたと・・・ 


 ゴルフはしないがお祝会の夜の部にだけ参加する人も・・・

ゴルフ好き青年の要的な人柄に惚れ込んでいる親父も全面

協力をすることにして・・・












 一番は天気が・・・数日間は台風の影響が心配で・・・

前日の夜に西側を通過してくれたおかげで台風一過のプレー

を楽しむことが出来ることに・・・












 当日の豊科CCは今までにない混雑・・・ スタートは遅い時間

だが・・・ なんと月曜日で 59組も・・・



 スタート前にスタート時間と組合せの発表が・・・集合時間だけ

は聞いていたので・・・ ルールの説明等・・・












 特徴はショートホールでの”何でもニアピン”を設定と・・・

何打目でもカップに近い人が権利があると・・・


 親父は一組目で同伴者は久しぶりの ダイさんと 初同伴の 

ソウさん そして女性のナカさんとの同伴に・・・


 何か面白いことをといつものオリンピックは付き物で・・・



 台風の置き土産の風が爽やかに感じられて・・・



 あやめグリーンで予定より30分遅れのインコーススタートに・・・












 10番ミドルは右から左への強風が吹く中なので右を狙って・・・

フェアウエーからの2打目はウッドでトップ・・・ グリーン左手前

からの3打目でオン・・・ 2パットでボギー発進・・・












 11番ミドルは思いっきりのスイングが出来て・・・フェアウエー

からの2打目は手前の松の木にボールが当たりラッキーな

パーオンに・・・ 2パットでパーに・・・












 12番ロングは右へプッシュアウトであわやのペナルティギリギリ

のカート道路にボールが・・・


 出すだけで・・・ 3打目はフェアウエーにある松の木を越えた

位置に・・・ 4打目でグリーンにオン・・・ 2パットでボギーに・・・












 13番はスイングが力も入らずスムーズに振れて・・・ボールは

ピンまっしぐらでグリーンにオン・・・コロコロと転がり・・・

あと15cmでカップインする所だった・・・ バーディに・・・


 14番ミドルはアゲインストで低いボールでとの思いはチョロ・・・

2打目をスプーンで打つもラフからの脱出はテンプラで左ラフへ・・・


 残りは100yだが芯を捉えられずに手前のバンカーへ・・・

4打目でグリーンには乗ったが・・・2パットのダボ・・・












 15番ミドルは右のラフからの2打目はグリーン奥のカラーへ・・・

パターでの3打目で寄せてワンパットのパー・・・


 16番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン左手前の

ラフへ・・・ スライスがと左を狙い過ぎて・・・ 2パットのボギー・・・












 17番ロングはフェアウエーからの2打目は残り150yのフェア

ウエ―に・・・ 3打目はトップで再び手前のバンカーにつかまり・・・

 グリーンに4オンに・・・ 2パットのボギーに・・・


 ダイさんは親父にプレッシャー・・・ 意識をして? 絶対に負け

ないぞと・・・ 親父がワンストロークリードしているが・・・


 ダイさんの飛距離は遥かに遠くへ飛ばしているので親父がかなうわけ

がないはずだが・・・ 












 18番ショートはグリーン手前にある小さな松の木の下・・・

打てるがグリーンに乗せただけ・・・


 2段グリーンの下から打つも強すぎて・・・2mオーバー・・・

返しが入らずの3パットのダボに・・・



 前半を終了して 7オーバーの 43打に・・・

なんと男性陣は3人共前半43打に・・・



 混雑をしている関係もあり 一時間半もの昼食時間に・・・











Posted by てっちゃん at 08:28Comments(2)ラウンド報告

2014年08月18日   豊科CCでOPコンペに参加・・・昨年の味をどうしてもと・・・




 安曇野地域には美味しい食材が沢山! 前回来た時のオミヤ

はトウモロコシだったが・・・ 



 来た時からその話が・・・ どこの家でも奥方のご意見は重要?

なんとかならないかの雰囲気は何度も伝わって来るが・・・


 昨年の品種は「恵みゴールド」で・・・直売所へ連絡を・・・

すると品種が違うが生産者がさらに美味しい「幸せコーン」の

がまだ店頭にありますと・・・ 生でも食べられるとの・・・



 我々は早い時間なのでパーティまでの間に仕入れに行くこと

にして・・・ 数量の予約を・・・ 嬉しそうだ・・・



 後半のアウトコースのスタートに・・・












 昼前だが暑さが増して来た・・・ 太陽が出ているとキツイ・・・

水分補給は不可欠だ・・・


 1番ミドルは左へ引っかけて木と木の間の深いラフへ・・・

2打目はアイアンで出すだけで・・・ 3打目は右へプッシュアウト

してグリーン手前に・・・ 4オン 2パットのダボ発進に・・・












 2番ショートはピン真直ぐに飛んでくれたがグリーン手前の

ラフに・・・ 寄せが短くて・・・ 2パットのボギー・・・












 3番ミドルは右のラフからの2打目はグリーン手前のラフへ・・・

3打目の寄せが1mに付けられてワンパットのパーに・・・



 同伴者は連ちゃんの影響もあり・・・ 少しバテ気味?

茶店はあとどのくらいと聞かれる・・・ 途中でのかき氷が食べたい

との希望が・・・












 4番ロングはフェアウエーからの2打目もフェアウエーに置けて・・・

3打目でパーオンに・・・ 5mの下りスライスラインが外れて・・・

2パットのパーに・・・


 同伴者はシャンクの連続に傾斜地連続の山登り状態・・・

疲れていそうだ・・・大丈夫? 親父ならギブアップだが・・・


 極端に口数が減って来ている・・・



 5番ミドルはフェアウエー間のラフからの2打目はスライスして

右のバンカーへ・・・ 3打目でグリーンに乗せられたが・・・

2パットのボギーに・・・


 茶店に到着して・・・早速かき氷をお願いして・・・

親父らは先にティショットを・・・












 6番ショートではワンオンに成功して・・・ 2パットのパー


 かき氷をほおばりながらの乗用カートも夏だからこそ・・・

頭が冷たさで痛くなるほど・・・ イイモンダ・・・












 7番ミドルは右のラフからの2打目はグリーン手前のラフへ・・・

3打目の寄せが決まらず 2パットのボギーに・・・












 8番ロングは再び右の深いラフへ・・・ 2打目はフェアウエーだが

前方の松の木がスタイミーで・・・3打目でグリーン左のバンカーへ・・・

バンカーからのショットはピン手前7mに・・・ワンパットのパーに・・・












 9番ミドルはフェアウエーからの2打目はフェアウエーウッドを

短めに持ってコントロールしてグリーン奥へパーオン・・・

 2パットでパーに・・・



 後半は 41打で ラウンドは 前半 43打で 84打のラウンド

に目標の 85をクリアー出来て満足に・・・












 同伴者は後半は 二日連続のゴルフと後半の暑さにやられた?

揃って 99打と学友は三桁に・・・ でも充実感が・・・楽しそうだ・・・


 パーティの時間まではゆっくりして頂き・・・親父が予約している

オミヤを仕入れに行くことに・・・ 仕入れて来ると嬉しそう・・・












 パーティは時間には始まり・・・ 軽食も頂きながら・・・ 

入賞者の発表が始まり2番目に親父が呼ばれた・・・ 20位だ・・・

 早々にボストンバックをゲットした・・・


同伴者の方々はその後は氏名を呼ばれず・・・ わが組は親父

だけ入賞を・・・


 ベットも親父が一人勝ちだと・・・ 内容は分からずに・・・

親父銀行へ預けておくことに・・・


 会話ではゴルフの事はもちろんだが信州の方々とのふれ合えた

ヤマさんとの交流が良かったようで何度も・・・


 来年も必ずと言って帰路に・・・








Posted by てっちゃん at 08:35Comments(4)ラウンド報告

2014年08月16日   3年連続栃木御一行様と安曇野で交流を楽しむ・・・




 親父がゴルフが出来る身体になりそれ以降3年連続で学友

が同僚の方々と信州へのゴルフツアーを・・・


 今年もと・・・ 大好きな唐松林のあづみ野CCのロッジにプレー

後に宿泊し・・・翌日は豊科CCで二日連続でゴルフを楽しむと・・・


 前日は親父は都合で夕方に合流することにして・・・



 今年は普段の活動は学友たちと情報交換していることもあり・・・

様々な興味津々な学友はぜひと・・・ 親父が普段お世話に

なっている地元の方に聞いて見てみたいと・・・












 日本古来の刀や武術伝来の古式鉄砲など・・・ 刀からの語源

の「つばせりあい」等の説明も・・・そして有明モミジに関しても・・・ 

 ヤマさんご夫妻にはいろいろと教えて頂き・・・

 また 沢山のおもてなしにも感動が・・・ 大変印象に残る

交流の場に・・・ ありがとうございました












 夕食はお腹の都合で近場で飲む方へ・・・居酒屋さんへ・・・

明日の作戦と栃木流? のベットで盛り上がりも・・・

 普段はオリンピック程度だが・・・ 楽しみだ・・・


 ベットは複雑だ・・・ 親父はお任せに・・・

① ドラコン ニアピン ②オリンピックの頭ハネ ③バーディ

④ 各ホールトップにご褒美などと ちょっとインフレ気味だ・・・



 当日は晴天に恵まれて・・・風も爽やかだ・・・


 ゴルフ場の受け付けではタイトリストオープンコンペが開催

されているのでボール三個の参加賞を受取り・・・

 18ホールのパーティありの新ペリ競技で・・・



 あやめグリーン使用のインコースのスタートに・・・












 10番ミドルは左へ引っかけてバンカー手前の深いラフから・・・

2打目はチョロだ・・・ 3打目はグリーン左の奥へ・・・ 4オンに・・・

 下りは短くて 2パットのダボ発進に・・・












 11番ミドルはフェアウエーからの2打目はトップ気味でグリーン

手前のバンカーにつかまり・・・3打目で出すも 2パットのボギー・・・












 12番ロングはフェアウエーからの2打目は良いショットに・・・

3打目はパーオンの左ワンピンに付けられて・・・

 この距離を決められてのバーディに・・・












 13番ショートはバンカーのフチでアドレスが取れない・・・

2打目はグリーンに乗せられて・・・ 2パットのボギー・・・












 14番ミドルはフェアウエーからの2打目はダフリが入り・・・

グリーン手前のバンカーへ・・・ 3打目はシャンク気味に右の

ラフへ・・・ 寄せが強めに入り 2パットのダボに・・・


 15番ミドルは振り切れたが右の深いラフへ・・・

アイアンをかぶせ気味にしてのショットは狙い通りで・・・グリーン

奥のカラーに・・・ パターで寄せてワンパットのパー












 16番ミドルはフェアウエーからの2打目はややグリーン左手前

のラフへ・・・ 3打目で下りスライスを見込んでピンにワンピンに

付けられて・・・ワンパットのパーと拾えた・・・












 17番ロングは身体は振れたが右の深いラフへ・・・ 2打目も

距離は出ないがフェアウエーに置くことが出来て・・・

大きめのクラブでの3打目は右ラフへ・・・

寄せが決まらず2パットのボギーに・・・


 18番ショートはグリーン手前のラフに・・・ 複雑なラインを

打つも右へのスライスがきつくて1mもオーバー・・・

返しも入らずのボギーに・・・


 前半を終了して 43打はまずまずの出来だ・・・


 同伴者の方々もクロスゲームで 47 49 50とゲーム中

の会話も面白い・・・ 気さくな仲間同士だ・・・












 少し早いが昼食に・・・









Posted by てっちゃん at 06:19Comments(0)ラウンド報告

2014年08月15日   SCOT会はバーベキューを楽しむ・・・ 驚いた何処でも?




 今回のSCOT会はどこかお勧めの昼食店はありますかと・・・


 親父は夏になると外での食べ物が何と言っても栄養がある気

がして・・・特にバーベキューは骨付きラムチョップは不可欠だ・・・


 スパイスが掛った柔らかい肉にはすっかり惚れ込んでしまい・・・


 「夏はお店も良いがたまにはバーベキューでも・・・」と提案を・・・

暫くすると ダイさんの家で備品も揃っているのでバーベキューを

しましょうと嬉しい連絡が・・・


 真夏の真っ昼間にバーベキューをすることに・・・


 火おこし等があるので少し早目の集合時間で・・・


 夏休みに入ったMr.ジュニア君も同席だ・・・日々の成長が・・・

暑いこともありすでにプールが用意されていて・・・












 親父より早めに着いて火おこしも進んでいる・・・

驚いたのはバーベキューセットは何処でも保有しているもの?

それも立派な道具だ・・・












 景観も西方は田園が広がっていて北アルプスが見える環境の

良い所で優雅な気持ちになる・・・ 優雅な気分はなぜ?











 
 野菜類から焼き始めて・・・ お目当てのラムチョップも・・・

美味い・・・ 今の時期だけに月1から2ぐらいはスタミナを

付けるためにも良いかも・・・












 Mr.ジュニア君はついに水着姿でプールに・・・


 焼き始めると次から次と・・・野菜やら漬け物やらおまけに

おにぎりも・・・











 テーブルを囲んでの歓談と食事は本当に食が進む・・・ 

それに美味しい!!











 時間もアットいう間にドンドン過ぎて行き・・・お腹もパンパン・・・

もう限界だと思うほど・・・


 それでもまだデザートまで・・・












 午後2時過ぎには外の気温もウナギ登りになりエアコンの

効いた部屋へ移動しての歓談に・・・


 お店だとこのようには行かないが話が途切れない・・・

親父は次の予定があるので時間ぎりぎりまで話して・・・

途中での退席に・・・


 良い時間でしたァーー またお願い致しまァーーーす









Posted by てっちゃん at 08:47Comments(0)寄り道

2014年08月14日   ラフの脱出は最初が肝心・・・ズルズルと悪いパターンに・・・




 昼食は様々な情報交換をして・・・ 話し合えるだけでも意義が・・・

仲間とブルーベリーの畑を運営している話・・・ 山荘が一部

閉鎖するとの話も・・・ 


 ゴルフからの様々な交流は新鮮な気持ちに・・・



 心地よい風が吹く中でのプレーは夏とは思えない曇り空の中

だからこそ壮快感が・・・



 後半のインコースのスタートに・・・












 10番ミドルは力が入り過ぎて左のバンカー手前のラフからの

2打目はトップ気味で左足下がりの傾斜地から3オンに・・・

 2パットのボギー発進に・・・












 11番ミドルは右のラフから2打目はチョロだァーーー ラフに

手を焼いている・・・


 3打目は再びラフからグリーン奥のラフへ・・・ 4打目は下り

のスライスラインが・・・早い・・・ 2パットのダボに・・・












 12番ロングはフェアウエーからの2打目は距離は出ていないが

フェアウエーに置けて・・・ 3打目は右のバンカー方向へ・・・

 レーキに当たりバンカーは免れたが・・・ 寄せが決まらず・・・

2パットのボギーに・・・












 13番ショートは再びダフリが・・・ でもかろうじて対岸のラフへ・・・

2打目でオンするも 2パットでボギーに・・・












 14番ミドルはアゲインストで低めにとの思いがあわやOB

スレスレの所を通り・・・深いラフへ・・・ 2打目は何とも完全に

最悪のチョロ・・・3打目はサブグリーン手前のバンカーへ・・・

 4打目でグリーン奥へ運べたが・・・ 2パットのダボに・・・












 15番ミドルはフェアウエーからの2打目がフェアウエーウッド

がトップでグリーン手前のバンカーへ・・・

 グリーンには3打目で置けたが・・・ 2パットのボギーに・・・












 16番ミドルは左へ引っかけて再びラフへ・・・ 2打目は

まずまずのショットが出来たが・・・グリーン手前の花道に・・・


 寄せは左3mに付けるもフックラインが読み過ぎて2パット

のボギーに・・・












 17番ロングはフェアウエーからの2打目は左へ引っかけて

左のラフへ・・・ 3打目は大きめに打つもバンカーにつかまり・・・


 4打目のバンカーショットはホームランで反対側のバンカーへ・・・

5打目は手前のラフへ・・・近いこともありパターで打つも・・・

芽がキツイ? カラーで急ブレーキだ・・・

結局 7オン ワンパットのトリプルに・・・


 このホールは鬼門だ・・・ 前回も 2OBの10打が蘇り・・・
 











 18番ショートはトップ気味に当たったボールは低いボールで

グリーンをオーバーして傾斜地に・・・ 2打目は左足下がりの

難しいライからグリーンに乗せるだけ・・・ 2パットのボギー・・・


 後半はパー無しゴルフの散々な結果に・・・ 




 かろうじて50台には至らなかったが 49打と不満の残る結果

に・・・

 今度こそとのリベンジを強く意識することに・・・



 同伴者はユウさんは 83打と上機嫌だ・・・ 97打と 95打の

同程度のスコアに・・・


 それにしても 70歳を過ぎてキリリとした姿勢で乗用カートにも

頼らないデンさんには感心も・・・


 親父は乗用カートが無いと肺がやられていることもあり持たない・・・

増してや夏の時期なんてと思うと・・・出来るだけでも幸せ感が・・・


 有難いことだ・・・ よい刺激になりました



 ぜひ再び同伴して頂ければ幸いです  ありがとうございました 









Posted by てっちゃん at 08:36Comments(0)ラウンド報告

2014年08月12日   好コンディションの豊科CCへ・・・やはりラフはキツカッタ・・・




 普段はなかなかお会いできないが・・・ 珍しい方からのお誘い

が・・・ 有難い・・・


 それも同じ地域の方々が・・・ 親父の好きな温泉地で秋の

味覚が有名な山荘で貢献しているシゲさんと・・・


 そして安曇野地域に来てからのお付き合いの中で・・・

有難い縁の主であるユウさん・・・ それとデンさんとの組合せ・・・


 8月もお盆を過ぎた頃には秋風が吹くようになり涼しさも感じら

れるようになるので・・・ 暑さももう少しの辛抱だ・・・


 少し遅めのスタートだが一時間半も前に到着して・・・

最近 セーブが出来ないバンカーの練習を・・・


 他の同伴者の方々もすでに到着して練習を・・・ 熱心だ・・・


 台風の影響らしいが風が結構強い・・・ 暑い時期だから風は

大歓迎だ・・・


 すずらんグリーン使用のアウトコースのスタートに・・・












 1番ミドルはアゲインストで距離は出ず・・・ フェアウエーからの

2打目はグリーン手前30yに・・・ ピンが奥で手前8mに3オン・・・

 2パットのボギー発進に・・・


 それにしてもユウさんの飛距離は凄い・・・親父の100y前に・・・

それもフェアウエーセンターだ・・・ お見事!













 2番ホールには乗用カートが3台も渋滞中・・・ 珍しい・・・

先が思いやられるが・・・流れのリズムは大事だ・・・


 2番ショートは信じられないチョロだァ・・・残り100y近くでおまけ

に深いラフ・・・かろうじて2オンするもカップまで25m近く・・・

上りとスライスが・・・ 4mのショートに・・・ ボギーパットを外して

の3パットのダボに・・・












 3番ミドルは左へ引っかけてラフへ・・・ でもここは芝の密度が

濃いこともあり刈ってあることからボールが浮いている・・・


 いつもの調子で打つと今度は大きい・・・グリーン奥にこぼれて・・・

寄せが決まらず 2パットのボギー・・・












 4番ロングはフェアウエーからの2打目は前方の木がスタイミー

で右方向のラフへ・・・ 3打目は僅かに足りずに手前のバンカーへ・・・

 4オン 2パットのボギーに・・・












 5番ミドルはフェアウエーの左のひな壇上へボールを置けて・・・

2打目もグリーン奥へパーオンを・・・ 2パットで本日初パー


 デンさんのスイング全く力が入っていない・・・

理想的なスイングだ・・・ そればかりか乗用カートにもほとんど

乗らずに・・・ それもスタスタと歩いている良い姿勢が印象に・・・












 6番ショートはグリーン左手前のカラーへ・・・

パターでの寄せが決まってワンパットのパー・・・













 7番ミドルは右の深いラフからの2打目は前方の木々が

スタイミーだが・・・ 芝に喰われてチョロチョロ・・・


 3打目もトップして再び深いラフ・・・4打目はグリーン手前の

ラフへ・・・ 5オン 2パットのトリプルに・・・












 8番ロングは右へプッシュアウトして再びラフからの2打目が

同じミスのチョロ・・・前回のアイアンのラフからの攻略が全く

生かされていない・・・ 全てミスが続いている・・・


 ラフからの3打目も今度は引っかけて左のラフへ・・・ 4打目

はグリーン手前の花道に・・・ 5オン ワンパットのボギーに・・・












 9番ミドルは力が入り過ぎだ・・・左へ大きく引っかけて再び

ラフへ・・・ 2打目はフェアウエーに置ければとのショットが

グリーン手前40yに・・・ 寄せが決まりワンパットのパーに・・・


 前半を終了して深いラフの攻略に失敗して 45打は不本意な
 
ハーフに・・・ 


 さすがに飛ばし屋のユウさんは 41打と絶好調スタート

他の方も 45打 49打と 後半に期待したいスコアに・・・


 すでに昼も過ぎているので空腹を満たすには良い時間だ・・・














Posted by てっちゃん at 10:00Comments(0)ラウンド報告

2014年08月10日   刺激になった全英オープンと一冊の本から・・・効果抜群!




 バックからのプレーは最近三桁を叩いていることもあり・・・

レギラーで十分との気持ちもあるが前半を終了して・・・



 穂高CCでの久しぶりのバックからのゴルフは充実感が・・・



 1時間以上の昼食時間もあっという間に過ぎてしまい・・・

話し足りないことは終了後の反省会でと・・・



 後半の アウトコースへ・・・











 1番ロングはフェアウエーからの2打目は左のフェアウエーへ

3打目が芯を捉えられてグリーンにパーオン・・・


 2パットでパー発進に・・・












 2番ミドルはフェアウエーからの2打目は芯を捉えられずに手前の

池に捕まり・・・ 4打目でラフからグリーンカラーに・・・

 5オン ワンパットのダボに・・・ 銅の小丸2個・・・












 3番ショートは短くて手前の深いバンカーへ・・・ あごに近いこと

もあり 一発での脱出は出来ず・・・ 3オンの 2パットでダボに・・・












 4番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン真直ぐだが・・・

届かずにグリーン手前に・・・寄せがピン奥1mに付けられて・・・

ワンパットのパーに・・・ 小丸1個の鉄・・・













 5番ミドルはカーテンの木の間から出すだけで・・・ 3打目で

グリーン奥へオンするも長い20mの下り・・・ ワンピンオーバーして

返しを決められてのボギーに・・・












 6番ミドルは左へ引っかけてあわや林の中だが2打目も左へ・・・

3打目は木がスタイミーとなり低いボールが引っかけて左のバンカー

へ・・・ 4打目はトップでグリーンをオーバーして・・・


 5打目はカップが近いこともあり下りがきつく・・・ 久しぶりに

58度の出番・・・ 寄せが2mに決まってワンパットのダボ・・・


 小丸2個の銅に・・・











 7番ロングはテンプラ気味の引っかけボールで左のラフへ・・・

2打目は右のラフへ・・・残り160yをウッドでグリーン手前の土手

に大きくバウンドして左へキック・・・ グリーン左のラフへ・・・


 寄せが1mに付けられてワンパットのパーに・・・












 8番ショートは200yと長い・・・スプーンでグリーン手前の花道

に置けて・・・ 寄せるも短くて 2パットのボギーに・・・












 9番ミドルは右へ最初から出てしまい・・・ラフへ・・・2打目は

深い芝にトップして・・・ 3打目でオンに・・・ 2パットでボギーに・・・













 後半はダボが先行したこともあり 45打とラウンド 87打は

バックからだがやや不満の残るプレーに・・・


 でも大きな収穫が・・・ 前回のプレーと続いてサイドサドルパター

が好調で嬉しい・・・ 何と言っても穂高CCで3パット以上が無い

のが嬉しい・・・



 その象徴はオリンピックゲームで証明? 小丸22個は今まで

でも最多では?  ゼロパットが1ホール ワンパットが6ホールの

 28パットは出来過ぎだ・・・ 


 前回ラウンドから意識している全英オープンのマキロイのパッティング

スタイルは参考に・・・フォロースルーが小さくコツンと打つ感じだ

方向性が良さそうで目標を目指すには良いかもと・・・


 もう一つの出会いは『ゴルフの言霊(ことだま)』でパターの

重要性を強調・・・ 特にベイリーの「カップは常に 君が考えるよりも

1フィートほど遠くにあると思え」は昔から言われているが実践が・・・

むしろいつも弱めで届かないケースの方が・・・


 でも 好調さも・・・いつまで続くやら・・・必ず魔物がひそかに

待ち受けていることが・・・


 この調子でプレーが出来れば良いのだが・・・


 同伴者シングルさんはさすがに 83打に ガンさんはバックから

のプレーで 95打だがやや不満? セレブさんは三桁に・・・













 終了時間もまだ3時で汗を流してから 19番ホールを楽しむ

ことにして・・・ レストランでのデザートの比較?を・・・


 ゴルフ終了後のこの時間は非常に有意義だ・・・


 オリンピックゲームも楽しいがこれからのゴルフに向けた取組

に関しての話が出来るだけでも明るい明日が・・・ 


 親父には一日でも長くプレーがしたいので有難い話だ・・・









Posted by てっちゃん at 09:06Comments(0)ラウンド報告

2014年08月08日   夏は涼しい穂高CCで・・・サイドサドルパター好調持続!?




 親父はサンデー毎日で平日のゴルフは大歓迎だが・・・


 現役の方とのゴルフはが出来る日は限られていて土曜日にプレーを・・・


 声が掛ることは有難いことだ! 元気で仲間とのゴルフ談議は

生活の糧になっているので・・・


 但し勝手に決めると・・・ 予定が入っていないことを確認して

から・・・ 土日は基本的に奥方優先日で・・・

有難い・・・了解を頂いた上で・・・



 後日スタート時間等の連絡が入り・・・


 予報では暑くなる一日になりそうで大きな水筒持参での

プレーに・・・ 水分補給には夏場は必携だ・・・


 秋空のように澄み切った朝方は気持が良い・・・












 ゴルフ場も最近の少雨には芝の為には散水も・・・ グリーン

刈もしている中を眺めながらのパター練習を・・・


 全英オープンのテレビを見てからマキロイのパターのタッチ

を真似したくなり・・・ 数回前から挑戦しているが方向性が

抜群にアップしている・・・ 今日も楽しみだ・・・


 今回は シングルさんとセレブさん・・・ そして久しぶりの同伴

でもありプレーを望んだガンさんと・・・


 希望していた穂高CCだけにバックからの挑戦を希望して・・・

親父もお付き合いを・・・ 挑戦意欲はまだまだ・・・



 インコースのスタートに・・・












 10番ミドルは中央の大きな木の手前のフェアウエーからの

2打目はグリーン手前右のラフへ・・・ 3打目が左手前のカラー

に付けて・・・ 上りスライスの8mをパターで狙うと・・・ 


 ピンに当たりど真ん中からカップイン・・・のパー

 スタートから幸先のいいダイヤモンドの小丸5個・・・












 11番ロングは高い位置からのティショットはフェアウエーに・・・

2打目はやや右のラフだが・・・3打目はグリーンにオンするが

カップまで20m以上も・・・


 今までだとすぐに3パットを描いてしまうが・・・

強めに方向性を出すように弾くようにして・・・ これが良い・・・

方向性はバツグン! 今までだとフォローを大きくと・・・


 1mはオーバーしたが返しもど真ん中からのパー












 12番ショートは普段とは違いカート道路より反対方向へ・・・

スプーンでの合せたショットがグリーン右奥へワンオン・・・

 2パットで決められてパーに・・・












 13番ミドルは左へ大きくテンプラ気味のフックでラフへ・・・

2打目は前方の木の幹に当たり跳ね返って来て・・・ 3打目で

グリーンまで100y付近に・・・ 4オンの2パットでダボに・・・












 14番ミドルはフェアウエーセンターへ・・・カップがグリーン奥で

大きめのクラブでグリーンにパーオン・・・

 2パットでパー












 15番ミドルはフェアウエーだが左足下がりの難しいライからの

2打目はチョロだ・・・ 3打目でグリーン手前に乗せられたが・・・


 キャディさんに真直ぐ行きましょうとの声に・・・

しっかりと8mを打ててカップに吸込まれてのパーに・・・


 金の小丸4個とパターが絶好調だ・・・



 16番はフェアウエーからの2打目は左足上りのライからはグリーン

左手前のラフへ・・・

 3打目はカップ右4mに付けられたが微妙にフックが掛り

2パットのボギー












 17番ショートはトップ気味だったが手前の傾斜地にバウンドし

てピン右にワンピンに付けられて・・・ フックラインが決まり・・・


 バーディに・・・ それも金の倍付で小丸8個と・・・

 ここは運も味方してくれた・・・ 申し訳ない・・・ ありがとう!











 18番ロングは左へ引っかけて隣のホールまで転がりのラフへ・・・

出すにも木の幹が・・・2打目は木の幹に再び当たりさらに遠くへ・・・


 3打目でやっとコースへ出せたが・・・ 4打目は再び左へ大きく

引っかけて・・・ 5打目は今度は右方向へ・・・6打目も乗らずに・・・

 7オンに・・・ 2パットのこのホールだけで 9打も・・・



 前半は 大叩きもあったが 42打は大満足に・・・

特にサイドサドルパターは全開だァーーー 14パットは大満足に・・・

外からカップイン・・・ 金の2発などと・・・













 さすがに土曜日だと混雑もあり一時間以上の昼食に・・・

穂高CCならではの外の空気を吸いながらの昼食は格別・・・








Posted by てっちゃん at 08:43Comments(0)ラウンド報告

2014年08月07日   久しぶりのサイドサドルパター炸裂に・・・ 真夏の快挙・・・




 豊科CCでの前半のインコースプレーは印象に残るラウンドに・・・

何しろグリーン外からのカップインが2度も・・・


おまけにバーディも取れるとは・・・ 

スコアは43打と普段だがパット数が11打とは出来過ぎで・・・


 オリンピックは小丸が14個も・・・



 ゆっくりと会話をしたいので一時間以上の時間を取って頂き・・・

昼食時間に・・・












 会話はゴルフ中心だが親父の関心は今後の計画だ・・・


 8月も出来れば最低週一はプレーをしたいので・・・予定のない

週を早めに埋めてしまいたいと・・・


 当面は中旬の記録更新のゴルフ好き青年のお祝関連に集中・・・

コンペ形式にして会費も集めてと・・・ すでに15名も参加者が

いると聞いて驚きも・・・ 凄い・・・ 


 後半のアウトコーススタートに・・・












 1番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン手前の傾斜地に

飛んでグリーン左下へ・・・アプローチは強めに入り・・・

 3オン 2パットのボギー発進に・・・












 2番ショートは左バンカーへ捕まり・・・出すだけのピン手前に

オンして 2パットのボギーに・・・












 3番ミドルはフェアウエーからの2打目がショットは左だったが

カート道路に当たり大きくバウンドしてグリーン奥へこぼれて・・・

寄せるも短くて・・・入らず 2パットのボギーに・・・












 4番ミドルは右のバンカー手前ラフからの2打目は深いラフに

喰われてしまいチョロに・・・ 再びのラフから今度は左ラフへ・・・

4打目がグリーンにオンしてピン下3mに付けられたが・・・

 外してしまい 2パットのボギー・・・












 5番ミドルは左側のひな壇のフェアウエーからの2打目が芯を

捉えられてピンに絡み右4mに付けられて・・・カップインは

ならなかったが大きくフックするラインが2パットでパーに・・・












 6番ショートは芯を捉えられてピン奥左にワンオンを・・・

2パットでのパー・・・












 7番ミドルは右のラフからの2打目は距離は出ないが・・・

残り70yはグリーン手前のラフに・・・ 4オンしてワンパット

のボギーに・・・ 後半初の小丸1の鉄を・・・












 8番ロングは左のラフへドローが掛り過ぎて・・・シャットに構え

ての2打目は左のラフへ・・・3打目は弱めに入りグリーン手前

の花道に・・・ 4オン ワンパットでのパーに・・・












 9番ミドルは力が入り過ぎて左のラフへ引っかけて・・・ 2打目

はグリーン手前の花道に置けて・・・3オンに・・・

 8mもあるややスライスラインと見たラインがその通りに打てて・・・

見事にカップに吸込まれてのワンパットのパーに・・・


 有終の美の金の小丸4個は今日を象徴? こんな日があるから

ゴルフは面白い・・・



 後半は 41打でのラウンドで 前後半 84打は満足なスコアに・・・

パターは前半 11パットで 後半 15パットの 26パットは最近

なかったことだ・・・


 新兵器が次第に慣れて来た??


 3パットがゼロは嬉しいラウンドだ・・・



 同伴者は親父がパットのたびにひやひや物? なんで?

転がってあわやと思うボールが幾つも・・・ その度に入らないと

ホットした安堵感が感じられて・・・


 同伴者のスコアは 90打と 女性陣は二人とも三桁に・・・

でも次第に安定感が・・・ 亀の如くゆっくりとだが・・・


 着実に成長途中・・・


 ハーフコンペの成績は誰も飛び賞にも入らずの参加賞だけで・・・











 終了後は汗を流してから 19番ホールを楽しんで反省会を

することにして・・・


 今後の計画やらコンペの話し等前向きな会話は人生の糧と

なる親父には「きょういく きょうよう」の実践の毎日が・・・



 皆さん背中を押して頂きありがとうございます








Posted by てっちゃん at 06:26Comments(0)ラウンド報告

2014年08月06日   豊科CCからプレーの誘いが・・・ジャストイン大好き・・・



 月末はどこのゴルフ場もお客様は少なめ?


 ゴルフ場スタッフからのプレーお誘いの連絡が・・・


 その週にゴルフの予定が入っていない親父にはジャストインの

情報だが・・・ でも誰とが課題・・・



 いつものゴルフ大好き仲間は・・・ 又と言われてしまうが・・・

でも定期的なゴルフだけでなく歓談も大切で・・・


 前回のゴルフの時にいきなりの提案にも気持ち良く同意をして

くれて・・・有難いことだ・・・


 他にも行く人がいるかもしれないとお誘いの声をお願いして・・・

すんなり4人が決まるとは・・・ 嬉しいことだ・・・ 


 当日はポカリスエットオープンコンペがハーフ競技で行われる

とのことで・・・


 9時半頃のスタート時間は夏の暑さで親父は身体の自信が・・・

ゴルフ大好き青年が聞いてくれて・・・


 当日は空いているとのことなので・・・ 早めのラウンドを・・・

集合時間を午前7時半にはゴルフ場へ着いていることにして・・・


 ゴルフ好き青年は午前6時半過ぎには練習をしていると・・・

本当に好きだァーーー












 親父は7時過ぎには到着してすぐにバンカーの練習場へ直行・・・

時間でもやはり遅れ気味のお方が・・・


 それでも一時間程度は早めのスタートが出来ることに・・・



 インコースのスタートに・・・












 10番ミドルはフェアウエーからの2打目はトップでグリーン手前

のバンカーへ直撃・・・ 出るもラフから4オンに・・・ 

ワンパットのボギー発進に・・・












 11番ミドルは力が入り過ぎて左ラフへ・・・ 前回の好感触の

深いラフからのシャットにしてのスイングは 残念なトップに・・・

再びグリーン手前のバンカーへ・・・ 3打目でグリーンにオン

 2パットのボギーに・・・












 12番ロングはフェアウエーをキープもヒールに当たり距離が

出ていない・・・ 2打目はフェアウエーに置けたが・・・

上りの距離は170yはあり・・・3打目は引っかけてグリーン左横

のラフへ・・・

 4打目の寄せはトップ気味のピンを7mもオーバーを・・・

2パットでボギーに・・・ 3連続のボギーだ・・・













 13番ショートは打ち下ろしだがフェードが掛ってピン右横1.5m

に付けられて・・・ 嬉しいバーディに・・・  倍付の小丸2つの鉄に・・・











 14番ミドルでは右の深いラフからの2打目はサブグリーン手前

のバンカーのふちに・・・ 3打目はシャンク気味に右の方へ・・・


 4打目の落とし所を見て・・・ これがぴしゃり決まり・・・フックして

カップに吸込まれてのパーに・・・


 久しくなかったダイヤモンドが・・・ 小丸5個に・・・ 












 15番ミドルはフェアウエーからの2打目はトップして再びグリーン

手前のバンカーに・・・3打目は右奥のカラーまでパターで寄せて・・・

ワンパットのボギーに・・・












 16番ミドルはフェアウエーからの2打目がグリーン手前の花道に・・・

3打目は再びトップ気味に入りピンを5mオーバーして下りが・・・

 2パットでボギーに・・・












 17番ロングはフェースヒール部に当たり飛んでいないがフェア

ウエ―に・・・ 2打目はフェアウエーに置けて3打目がグリーン

手前のバンカーへ・・・ 出してピン奥へ3mに付けられたが・・・

入らずの2パットのボギーに・・・












 18番ショートでは再び左のバンカーへ・・・出すもトップでグリーン

奥のラフへ・・・左足下がりのピンが近くて下りだ・・・


 ヘッドが芝の下を潜りダルマ落としに・・・4打目は今度はチョロで

グリーンエッジに・・・ 距離3mだがこれがカップに吸込まれて

 ダボに・・・ でも本日2度目のダイヤモンドに・・・



 最後のダボは痛かったが前半を 43打のラウンドに・・・



 同伴者は 48打と 50台が二人のやや不満の残るスコアに・・・

でもスズランコースのラウンドはやはり長くて難しい・・・








Posted by てっちゃん at 07:51Comments(0)ラウンド報告

2014年08月04日   豊科CCの芝の状態も一番元気だ・・・ラフからの脱出が鍵・・・




 トイレ休憩程度で・・・午後4時近くになると涼しさも感じられて・・・

スルーでのプレーは親父はリズム感はあるが・・・


 すぐにインコースのスタートに・・・












 10番ミドルはフェアウエーセンターからの 2打目はトップして

右バンカーの手前に・・・ 深いラフから芝に喰われて・・・

ピン奥へ・・・ 2パットのボギーに・・・












 11番ミドルは右に押し出して右ラフへ・・・深いラフだ・・・

大きめのクラブで左へ・・・手前のバンカーは越えたが・・・

奥のバンカーに捕まり・・・左足下がりの難しい下りのライン・・・

グリーンに乗れば上出来だが・・・

 朝の練習が効いた? 思いっきりが良かった大きいがグリーン

にはオンして・・・ 2パットのボギーに・・・











 12番ロングは右のフェアウエーからの2打目は左へ引っかけて・・・

深いラフへ・・・ 距離がまだ140yは残り・・・ 前回のラフからの

シャットに構えてのショットはやや左だが・・・高いボールが出て・・・

グリーン手前から3バウンドして乗った・・・

 2パットで決められて嬉しいパーに・・・











 13番ショートではグリーン右奥のカラーに・・・ 下り傾斜が

キツイので早いとの思いでのインパクトが弱過ぎて・・・

 カップまでまだ2.5mも下りだ・・・真直ぐでワンパットのパー












 14番ミドルはフェアウエーセンターからの2打目がプッシュアウト

してグリーン手前の大きなバンカーへ・・・バンカーショットは

上手く打てたがピン奥ワンピンに・・・入れられず2パットのボギー












 15番ミドルは再びプッシュアウトでバンカー手前の深いラフへ・・・

ここでも再びシャットにフェースを構えてのハンドダウンを強くして

打つと・・・高いボールで狙い通りの方向へ・・・ グリーンに

乗ってから左へ走り・・・ ピン奥に4mに付けられた・・・

 2パットのパーに・・・












 16番ミドルはドライバーは後半はどうした右右に飛んでしまう・・・

バンカー手前のラフへ・・・ 2打目はグリーン手前の花道だが・・・

アプローチは40yを見てピン左ワンピンに付けられて・・・

パットがワンパットで決められてパーに・・・












 17番ロングは再びプッシュアウトして右のラフへ・・・

2打目は芯を捉えられてフェアウエーへ・・・残り120yと見て・・・

ショットするもややトップ気味で手前のバンカーに・・・

 4オン 2パットのボギーに・・・


 太陽も西に傾きが強くなりうっすらと夕日が沈む時間帯に・・・

涼しさも増して来て・・・これからの時間も良さそうだが・・・












 18番ショートは芯を捉えられずグリーン手前に・・・寄せも

決まらずに 2パットのボギーに・・・



 後半は 5つ落としの 41打は上出来だ・・・ 

前半の 40打でラウンド 81打は 満足な結果に・・・


 それに深いラフからの攻略方法を習得したことは大収穫だ!

もう少し挑戦して物にしないとならないが・・・


 同伴者は後半は力が入り過ぎ? 手打ちが多くなり親父と

逆で左方向が多くなり・・・ 惜しくも90台へ・・・


 セレブさんは絶好調だったが・・・上がって惜しくも二ケタには

届かず・・・ でもプレーが早くなり・・・ドライバーの距離も飛んで

来ている・・・ もうすぐ二ケタは近い・・・ がんばれ!!


 お風呂に入り汗を流して上がって来るとすでに周囲は暗く

なり始めて・・・ 駐車場の車も少なくなっている・・・












 主催者の皆さんの後援をしている方々は朝早くから夕方まで

大変ご苦労様です



 **********


 後日 飛び賞に入ったとの連絡が・・・ 成績表を見ると何と314名

の参加者での新ペリで65位だと・・・


 ありがとうございました!!













Posted by てっちゃん at 07:47Comments(0)ラウンド報告

2014年08月02日   豊科CCで第20回後援会親睦ゴルフコンペに参加を・・・




 毎年7月の第4週に指定曜日に行われる最大の後援会コンペ

には親父は昨年単独での参加だったが・・・


 今年はぜひ一組の方々をお誘いの上参加してと・・・


今までの経緯でお世話になった関係で・・・ でも市内に住んで

いて・・・ 誘うには難しい問題も・・・


 親父の周りにはゴルフが好きな方々が多いので・・・

声をかけて・・・すると予定はないからいいよとの返事が・・・


 有難い・・・


 何しろこのコンペ 80組を超える方々が一日でラウンドして

しまう程・・・ 午前の部は朝6時がトップスタート・・・


 午後の部は最終が2時前のラウンドで・・・ ハーフでの

休憩はおにぎりとドリンクとキュウリなどの野菜などが・・・


 ほとんどスループレーでゴルフの中身は濃いが・・・


 表彰式も翌日の夜に会場を移して行われ・・・

飲めない親父は表彰式は欠席だが・・・












 一週間前になると組合せ表等の関連する資料が送られてきて・・・

他の方々へ連絡も一人は用事があると・・・3人でのプレーに・・・


 スタートは後ろから4番目の午後1時半頃と遅めに・・・

場合によってはナイターになるかもと・・・


 昼食時間が過ぎてのスタートに昼食を取るべきかどうかが・・・

問合せて到着と同時におにぎりが食べられると聞いて・・・


 昼頃にはゴルフ場へ到着して・・・


 ごった返しているゴルフ場だァーーー 












 ゴルフを終了してこれから帰宅する方々やこれからプレーを

する受け付けている方々と・・・ ゴルフ場の対応も朝早くから

大変だ・・・













 着替えてから早速昼食のお握りを2個頂いて・・・

テントの中も前半を終了して休憩している方々も・・・大勢だ・・・


 なんとおにぎりの数も一人4個なので1200以上も朝から

握っている程だと・・・



 食べ終わった後はすぐに練習場へ・・・


 親父の最近はバンカーの練習が主体で・・・どうもコツを忘れて

しまっているので・・・思いっきりが足りないことが・・・

他にもポイントがあるが・・・


 時間にはアウトコースのスタートに・・・











 1番ミドルはフェアウエーからの2打目は右バンカー手前のラフへ・・・

寄せが決まり ワンパットのパー発進に・・・


 2番ショートはピン左に4mに付けられたが 外してしまい2パット

のパー・・・












 3番ミドルはフェアウエーセンターからの2打目は大きくオーバー

してしまい寄せが決まらず 2パットのボギーに・・・












 4番ロングはフェアウエーからの2打目は一番良いショットで・・・

フェアウエーへからの3打目はグリーンの奥ワンピンに・・・

 でもこれを外して 2パットのパー・・・



 5番ミドルは右側のフェアウエーに置けたが・・・ 2打目が右の

ラフへ・・・ 寄せが1mに付けられて ワンパットのパーに・・・


 ここの茶店でもドリンクとおにぎりを頂いて・・・ おやつ代わり・・・

キュウリが美味い・・・











 6番ショートではあわやOBのミスショットに・・・ 手前のラフから

寄せが決まらず 2パットのボギーに・・・












 7番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン手前の花道へ・・・

寄せが決まり ワンパットのパーに・・・


 8番ロングはフェアウエーからの2打目は左へ引っかけてラフへ・・・

3打目はクラブ選択ミスで大きくて・・・ 4オン 2パットのボギーに・・・











 9番ミドルはフェアウエーからの2打目はテンプラ気味になり・・・

フェアウエーからの3打目はグリーンカラーに・・・パターで寄せて

ワンパットのボギーに・・・


 前半を終了して 4つ落としの 40打は上出来だ・・・


 同伴者もそれぞれゴルフを楽しんでいる・・・ そこそこの

スコアに満足気味だ・・・


 前半を終了して 10分程の休憩をどうぞと言われて・・・







Posted by てっちゃん at 06:49Comments(0)ラウンド報告