普段はなかなかお会いできないが・・・ 珍しい方からのお誘い
が・・・ 有難い・・・
それも同じ地域の方々が・・・ 親父の好きな温泉地で秋の
味覚が有名な山荘で貢献しているシゲさんと・・・
そして安曇野地域に来てからのお付き合いの中で・・・
有難い縁の主であるユウさん・・・ それとデンさんとの組合せ・・・
8月もお盆を過ぎた頃には秋風が吹くようになり涼しさも感じら
れるようになるので・・・ 暑さももう少しの辛抱だ・・・
少し遅めのスタートだが一時間半も前に到着して・・・
最近 セーブが出来ないバンカーの練習を・・・
他の同伴者の方々もすでに到着して練習を・・・ 熱心だ・・・
台風の影響らしいが風が結構強い・・・ 暑い時期だから風は
大歓迎だ・・・
すずらんグリーン使用のアウトコースのスタートに・・・
1番ミドルはアゲインストで距離は出ず・・・ フェアウエーからの
2打目はグリーン手前30yに・・・ ピンが奥で手前8mに3オン・・・
2パットのボギー発進に・・・
それにしてもユウさんの飛距離は凄い・・・親父の100y前に・・・
それもフェアウエーセンターだ・・・ お見事!
2番ホールには乗用カートが3台も渋滞中・・・ 珍しい・・・
先が思いやられるが・・・流れのリズムは大事だ・・・
2番ショートは信じられないチョロだァ・・・残り100y近くでおまけ
に深いラフ・・・かろうじて2オンするもカップまで25m近く・・・
上りとスライスが・・・ 4mのショートに・・・ ボギーパットを外して
の3パットのダボに・・・
3番ミドルは左へ引っかけてラフへ・・・ でもここは芝の密度が
濃いこともあり刈ってあることからボールが浮いている・・・
いつもの調子で打つと今度は大きい・・・グリーン奥にこぼれて・・・
寄せが決まらず 2パットのボギー・・・
4番ロングはフェアウエーからの2打目は前方の木がスタイミー
で右方向のラフへ・・・ 3打目は僅かに足りずに手前のバンカーへ・・・
4オン 2パットのボギーに・・・
5番ミドルはフェアウエーの左のひな壇上へボールを置けて・・・
2打目もグリーン奥へパーオンを・・・ 2パットで本日初パー
デンさんのスイング全く力が入っていない・・・
理想的なスイングだ・・・ そればかりか乗用カートにもほとんど
乗らずに・・・ それもスタスタと歩いている良い姿勢が印象に・・・
6番ショートはグリーン左手前のカラーへ・・・
パターでの寄せが決まってワンパットのパー・・・
7番ミドルは右の深いラフからの2打目は前方の木々が
スタイミーだが・・・ 芝に喰われてチョロチョロ・・・
3打目もトップして再び深いラフ・・・4打目はグリーン手前の
ラフへ・・・ 5オン 2パットのトリプルに・・・
8番ロングは右へプッシュアウトして再びラフからの2打目が
同じミスのチョロ・・・前回のアイアンのラフからの攻略が全く
生かされていない・・・ 全てミスが続いている・・・
ラフからの3打目も今度は引っかけて左のラフへ・・・ 4打目
はグリーン手前の花道に・・・ 5オン ワンパットのボギーに・・・
9番ミドルは力が入り過ぎだ・・・左へ大きく引っかけて再び
ラフへ・・・ 2打目はフェアウエーに置ければとのショットが
グリーン手前40yに・・・ 寄せが決まりワンパットのパーに・・・
前半を終了して深いラフの攻略に失敗して 45打は不本意な
ハーフに・・・
さすがに飛ばし屋のユウさんは 41打と絶好調スタート
他の方も 45打 49打と 後半に期待したいスコアに・・・
すでに昼も過ぎているので空腹を満たすには良い時間だ・・・