豊科CCでの前半のインコースプレーは印象に残るラウンドに・・・
何しろグリーン外からのカップインが2度も・・・
おまけにバーディも取れるとは・・・
スコアは43打と普段だがパット数が11打とは出来過ぎで・・・
オリンピックは小丸が14個も・・・
ゆっくりと会話をしたいので一時間以上の時間を取って頂き・・・
昼食時間に・・・
会話はゴルフ中心だが親父の関心は今後の計画だ・・・
8月も出来れば最低週一はプレーをしたいので・・・予定のない
週を早めに埋めてしまいたいと・・・
当面は中旬の記録更新のゴルフ好き青年のお祝関連に集中・・・
コンペ形式にして会費も集めてと・・・ すでに15名も参加者が
いると聞いて驚きも・・・ 凄い・・・
後半のアウトコーススタートに・・・
1番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン手前の傾斜地に
飛んでグリーン左下へ・・・アプローチは強めに入り・・・
3オン 2パットのボギー発進に・・・
2番ショートは左バンカーへ捕まり・・・出すだけのピン手前に
オンして 2パットのボギーに・・・
3番ミドルはフェアウエーからの2打目がショットは左だったが
カート道路に当たり大きくバウンドしてグリーン奥へこぼれて・・・
寄せるも短くて・・・入らず 2パットのボギーに・・・
4番ミドルは右のバンカー手前ラフからの2打目は深いラフに
喰われてしまいチョロに・・・ 再びのラフから今度は左ラフへ・・・
4打目がグリーンにオンしてピン下3mに付けられたが・・・
外してしまい 2パットのボギー・・・
5番ミドルは左側のひな壇のフェアウエーからの2打目が芯を
捉えられてピンに絡み右4mに付けられて・・・カップインは
ならなかったが大きくフックするラインが2パットでパーに・・・
6番ショートは芯を捉えられてピン奥左にワンオンを・・・
2パットでのパー・・・
7番ミドルは右のラフからの2打目は距離は出ないが・・・
残り70yはグリーン手前のラフに・・・ 4オンしてワンパット
のボギーに・・・ 後半初の小丸1の鉄を・・・
8番ロングは左のラフへドローが掛り過ぎて・・・シャットに構え
ての2打目は左のラフへ・・・3打目は弱めに入りグリーン手前
の花道に・・・ 4オン ワンパットでのパーに・・・
9番ミドルは力が入り過ぎて左のラフへ引っかけて・・・ 2打目
はグリーン手前の花道に置けて・・・3オンに・・・
8mもあるややスライスラインと見たラインがその通りに打てて・・・
見事にカップに吸込まれてのワンパットのパーに・・・
有終の美の金の小丸4個は今日を象徴? こんな日があるから
ゴルフは面白い・・・
後半は 41打でのラウンドで 前後半 84打は満足なスコアに・・・
パターは前半 11パットで 後半 15パットの 26パットは最近
なかったことだ・・・
新兵器が次第に慣れて来た??
3パットがゼロは嬉しいラウンドだ・・・
同伴者は親父がパットのたびにひやひや物? なんで?
転がってあわやと思うボールが幾つも・・・ その度に入らないと
ホットした安堵感が感じられて・・・
同伴者のスコアは 90打と 女性陣は二人とも三桁に・・・
でも次第に安定感が・・・ 亀の如くゆっくりとだが・・・
着実に成長途中・・・
ハーフコンペの成績は誰も飛び賞にも入らずの参加賞だけで・・・
終了後は汗を流してから 19番ホールを楽しんで反省会を
することにして・・・
今後の計画やらコンペの話し等前向きな会話は人生の糧と
なる親父には「きょういく きょうよう」の実践の毎日が・・・
皆さん背中を押して頂きありがとうございます