2015年01月15日    南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・




 非日常の旅も良いもんだと実感を・・・ 奥方には感謝を込めて

のゴルフを兼ねては嬉しさが倍増だ・・・


 昼食もウエイトレスの方からお勧めを聞いて・・・ お膳はさすが

に美味しかったデ~~ス






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 食後のドリンクバーも良いですね・・・ どこのゴルフ場も今時は

大変な苦労をされていることを・・・


 後半のスタート時間に・・・






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 10番ロングは左のラフからの 2打目は引っかけてしまい・・・

フェアウエーバンカーからの3打目は出すだけ・・・

 4打目でグリーン手前カラーに・・・ 5オンのワンパットでの

ボギーに・・・






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 11番ショートではグリーン右手前のラフへ・・・ 2打目でピンに

1mに付けられて・・・ワンパットのパーに・・・


 奥方は快挙? なんとワンオンを・・・ でも3パットでボギー

にはなったが・・・ お見事!!






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 12番ミドルはフェアウエーからの 2打目はグリーン右ラフへ・・・

寄せが決まらず 2パットのボギーに・・・



 13番ショートは左へ引っかけて山裾方向へ・・・ グリーンに

近づくとピン手前 50cmの位置にボールが・・・バーディとは・・・


 奥方は 2オンの 2パットでボギーだ・・・ ここもお見事!






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 14番長いミドルは左のフェアウエーバンカーへ・・・ 2打目は

出すだけにして・・・ 3オンの 2パットでボギーに・・・


 15番ミドルも左のバンカーからの 2打目は出すだけで・・・

3オンの 2パットでボギー・・・






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 16番ミドルはフェアウエーからの 2打目がグリーンにオンを・・・

2パットでパーに・・・






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 17番谷越えのミドルはバンカーを避けフェアウエーへ・・・

2打目がチョロで・・・ 3打目でオンを・・・

 パットが決まらずの 2パットでボギーに・・・






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 18番ロングはフェアウエーからの 2打目はフェアウエーへ・・・

3打目は大きくショートして・・・ 4オンに・・・ 

 2パットのボギーに・・・


 後半は大けががなかったために 5つ落としの 41打に・・・

ラウンド 87打は目標 85打には至らずに・・・



 奥方も楽しめた? 何しろ親父の倍は歩いている?? 

運動に徹している感も無きにしもだが・・・ 



 これからの小旅行には良いとの好感触が・・・


 終了しても時間は 3時頃で・・・風が強めに吹くようになり

丁度良い時間の終了に・・・


 南国ムードあふれる常緑樹の中でのプレーには満足感が・・・

初めてのコースに狭さを感じるもグリーンの難しさに・・・






南国ムードが漂う木々にも・・・旅先のゴルフは別格・・・






 ゴルフ場を後にして本日お世話になる相差(おうさつ)の

 ”伝洋” 向けて・・・


 その前に時間調整をと・・・ 希望の場所へ寄ることに・・・







同じカテゴリー(ラウンド報告)の記事画像
天候を見て日向山高原CCに土壇場で同伴者探しをして・・・
雨でキャンセル後は松本カントリークラブで女子プロ同伴プレーを・・・
寄居カントリークラブで学友と練習場仲間と楽しくプレー
南に続いて軽井沢西コースへ・・・フワフワ気分は最高・・・
軽井沢72南コースでテッペイ会コンペに・・・ 池が多い・・・
第289回つばくろ会に今年初参加に・・・ 持ちハンディ戦で・・・
同じカテゴリー(ラウンド報告)の記事
 春の最適シーズンに欲張りなラウンドを・・・ スコアはバラバラでも楽しいィ・・・ (2017-06-15 07:47)
 リハビリは上里Gへが近年に無い大波に・・・ 楽しくハーフ30台も・・・ (2017-06-06 18:47)
 豊科CCへジャストインでのお誘いを・・・ ボールの選定は収穫だ・・・ (2017-05-28 19:19)
 第298回つばくろ会コンペに今年初参加・・・ 春のお魚コンペとダブル・・・ (2017-05-22 06:25)
 春のふるさと会は親睦コンペ不成立に・・・ 和気あいあいのプレーに・・・ (2017-05-17 07:40)
 今年も豊科CCでプロとの同伴に感謝・・・ 飛距離が欲しい親父に光が・・・ (2017-05-10 08:06)

Posted by てっちゃん at 07:25 │Comments( 2 ) ラウンド報告
この記事へのコメント
伊勢志摩旅行記を拝読し、20年間伊勢志摩方面での勤務・余暇で過ごした事が、走馬灯の如く思い出されて来ました。伊勢神宮、横山展望台、英虞湾巡り、的矢湾、的矢のいかだ荘、伊勢志摩CC等は庭の如く知り尽くした所ですので尚一層楽しく読ませて頂いています。
伊勢志摩CCの思い出は2003年夏期に「夜明けからゴルフまわり放題」の企画があり、真夏に早朝5時から夕方6時迄の13時間に1人プレーで3R廻り、従業員から「3Rされたのはお1人だけです」と言われた事があります。その夏は3R~2.5Rを5回、次年度からも夏には必ず1日3Rに挑戦し、この企画が終了(2006年)するまで4年間連続で達成しました。早朝1番スタートですので3~4ホール辺りまではグリーン上は夜露が残り、足跡が残り、パットしたボールは水車の如く進み、ライン跡を残していました。ゴルフ場を1人で貸し切った気分で本当に至福な一時と感じていました。
ペットボトル6本と手持ちの弁当を持参しスルーで熱中症にならないように良く頑張ったものです。
本日の伊勢志摩CCラウンド記の各ホール写真を見ると、その場でプレーした事が昨日の如く思い出されます。18番ロングホールの写真は、遠く前方に伊勢志摩ロイヤルホテルが写っていますので、OUT4番ミドルホールのティーグランドではないかと思います。
これからもブログ楽しみにしています。
Posted by 松村勝敏 at 2015年01月15日 12:13
松村勝敏さんへ

 コメントありがとうございます。

 凄いですね。ゴルフへの情熱が伝わり感銘を受けました。
今まで一日に6ラウンドしたと記念碑があるゴルフ場を見たこと
がありましたがそれにしても凄いですね。
 日本では最高の方でしょうね。

 それに伊勢志摩CCで18番ホールの写真にすぐに反応をして
頂きましたことにも感謝します。
 実は奥方のショットでボールが写っているのが気に入り、
ホールに関係なく一ホールだけ別の写真をアップしました。
 指摘をして頂き有難く存じます。 さすがですね。
良く見て頂いているからこそ指摘をして頂き感謝致します。

 隣の鳥羽カントリークラブが今年一杯で閉鎖されると聞いて
きました。温かくてゴルフには良い場所ですが残念ですね。

 美味しい魚介類を頂きながら再訪したい所です。

 これからもよろしくお願いします。
 
Posted by てっちゃんてっちゃん at 2015年01月15日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。