2015年01月20日 河川敷の川越グリーンクロスで卒業記念のプレーを・・・
長年のお付き合いの女性から昨年末で仕事が卒業だと・・・
話は以前から聞いていたが・・・
その後の情報で格安でのプレーが出来る案内が来たと・・・
同伴プレーは如何か?と・・・
久しぶりに学友とご夫妻とのプレーをと予定をするも・・・
良い情報には練習場の仲間にも声を掛けてせっかくだから
大勢で楽しんだ方がと・・・
学友が声を掛けて頂いたら 2人は手を上げて頂いたが・・・
時間が遅すぎた? 6人で2組だけだ・・・
親父は前月は学友との同伴が出来ていないので・・・ 是非と
の思いが強かったが・・・ 結局ジンさんご夫妻と親父の3人で・・・
当日の天気予報は気温が上がり穏やかな晴れ間だと・・・
これ以上のないゴルフ日和になりそうで・・・
早めに家を出て・・・ゴルフ場に居るのが一番落ち着くと・・・
優待券は北コースが絡んだホールだけが対象で・・・
北コースと南コースのラウンドに・・・
北コース改装後のラウンドは初めてだが・・・
ゲームを楽しくするため奥さまには特典の”仮金付き”で・・・
1番ミドルはフェアウエーからの 2打目で引っかけ気味だが
グリーン手前にオンを・・・ ピンまで25m程の登りスネーク・・・
大きくショートして3mも残して・・・ 3パットのボギー発進に・・・
2番ミドルはフェアウエーやや左側に・・・ 前方の木の枝が・・・
ドローが浅すぎてバンカーとグリーンの間に・・・
ワンパットで決められてのパー
小丸2個の銅に・・・
3番ロングは左へ引っかけて・・・ ラフからの 2打目は改装
した川の手前に・・・ 3打目は僅かにグリーンに届かず・・・
4オンのワンパットでパーに・・・
奥さまは長めのパットを沈めて最初の銀小丸3個をゲットだ・・・
4番ショートは左へ大きく引っかけて・・・以前だったら池があった
が改修後は小山が・・・ 左足下がりのライからトップして・・・
転がってピン50cmに付いてくれてのパーに・・・
三連続の銅の小丸2個に・・・
ジンさんも銀の小丸3個で小丸5個目に・・・
5番ミドルは右のあわやOB方面に・・・かろうじてバウンドが
良くて・・・ ラフからの 2打目は大きくショート・・・
3オンの 2パットでボギーに・・・
6番ミドルはフェアウエーからの 2打目はスライスが掛かり・・・
右バンカーとグリーンの間に・・・寄せられてワンパットのパーに・・・
4回目の小丸2個の銅に・・・ 奥さまはここでも銀小丸3個・・・
7番ミドルは右へ押し出してラフへ・・・ 2打目は芝に喰われて
大きくショート・・・ 3打でオンも 2パットのボギーに・・・
奥さまは三回目の小丸3個の銀に・・・パターも絶好調・・・
8番ミドルはフェアウエーからの 2打目がグリーン手前にオンを・・・
ピンまで28mも・・・ やや右に反れてしまい2mに付けられて・・・
2パットのパーに・・・
9番ショートはグリーン手前のカラーに・・・ 寄せをパターで
弱く入り・・・ 大きくショート・・・ 2パットのボギーに・・・
前半は 4つ落としの 39打に・・・
奥さまは凄い 44打と ジンさんの50打を負かしている・・・
それにしても絶好調だ・・・
小丸競争は親父が 8個 ご夫妻はどちらも 9個と・・・僅差だ・・・
面白い・・・
船に乗ってクラブハウスへ戻り昼食に・・・
春の最適シーズンに欲張りなラウンドを・・・ スコアはバラバラでも楽しいィ・・・
リハビリは上里Gへが近年に無い大波に・・・ 楽しくハーフ30台も・・・
豊科CCへジャストインでのお誘いを・・・ ボールの選定は収穫だ・・・
第298回つばくろ会コンペに今年初参加・・・ 春のお魚コンペとダブル・・・
春のふるさと会は親睦コンペ不成立に・・・ 和気あいあいのプレーに・・・
今年も豊科CCでプロとの同伴に感謝・・・ 飛距離が欲しい親父に光が・・・
リハビリは上里Gへが近年に無い大波に・・・ 楽しくハーフ30台も・・・
豊科CCへジャストインでのお誘いを・・・ ボールの選定は収穫だ・・・
第298回つばくろ会コンペに今年初参加・・・ 春のお魚コンペとダブル・・・
春のふるさと会は親睦コンペ不成立に・・・ 和気あいあいのプレーに・・・
今年も豊科CCでプロとの同伴に感謝・・・ 飛距離が欲しい親父に光が・・・
Posted by
てっちゃん
at
05:06
│Comments(
4
) │
ラウンド報告
この記事へのコメント
懐かしい写真が出て来ましたね
船に乗ってゴルフ場に向かう光景 昔を思い出させてくれました
ゴルフを本格的にやり始めた頃 セクム会のメンバーに誘われこのコースに行った事を・・
船に乗ってコースに行くなんて初めての経験だったから一層印象に残りましたね
どこのコースを廻ったかは覚えてませんが 斜面での打ち方を教わった記憶が有ります 更に 目の前の池に落としたり・・ 良い思い出です
このコースで 今廻ったらどんな感じになるだろう???
チャレンジしてみたい様な 恐ろしい様な・・
あれから長い年月が経っているから 少しは進歩しているとは思いますが?
機会が有ったらチャレンジしてみようかな・・
船に乗ってゴルフ場に向かう光景 昔を思い出させてくれました
ゴルフを本格的にやり始めた頃 セクム会のメンバーに誘われこのコースに行った事を・・
船に乗ってコースに行くなんて初めての経験だったから一層印象に残りましたね
どこのコースを廻ったかは覚えてませんが 斜面での打ち方を教わった記憶が有ります 更に 目の前の池に落としたり・・ 良い思い出です
このコースで 今廻ったらどんな感じになるだろう???
チャレンジしてみたい様な 恐ろしい様な・・
あれから長い年月が経っているから 少しは進歩しているとは思いますが?
機会が有ったらチャレンジしてみようかな・・
Posted by マッちゃん at 2015年01月21日 11:26
マッちゃんさんへ
コメントありがとうございます
そうだよね 今はなかなか川越GCでのプレーが出来ていませんが
川を渡るなんて日本ならではのゴルフスタイルも捨てたもんではあり
ませんからね
昔のデータを見たらば1999年4月29日にラウンドしています
若かったからデータは今よりも良いかもね 次回の時にね
少なくても親父は 5打は悪くなっていますからね
川越にいる時には連絡をもらえば嬉しいですね
喜んで同伴しますからね
コメントありがとうございます
そうだよね 今はなかなか川越GCでのプレーが出来ていませんが
川を渡るなんて日本ならではのゴルフスタイルも捨てたもんではあり
ませんからね
昔のデータを見たらば1999年4月29日にラウンドしています
若かったからデータは今よりも良いかもね 次回の時にね
少なくても親父は 5打は悪くなっていますからね
川越にいる時には連絡をもらえば嬉しいですね
喜んで同伴しますからね
Posted by てっちゃん
at 2015年01月21日 16:14

随分古いデータが残ってますね 1999年でしたか・・
本当に若かったな・・
スコア 今より良かったかな??
今度 是非チャレンジしてみたいな・・・ 今年のどこかで・・・
今度 連絡します 宜しく!!
本当に若かったな・・
スコア 今より良かったかな??
今度 是非チャレンジしてみたいな・・・ 今年のどこかで・・・
今度 連絡します 宜しく!!
Posted by マッちゃん at 2015年01月22日 11:57
マッちゃんさんへ
人生の脂の乗り切ったころだったのでね 血気盛んだった
と思いますね
ぜひお願いしたいですね
楽しみにしています
人生の脂の乗り切ったころだったのでね 血気盛んだった
と思いますね
ぜひお願いしたいですね
楽しみにしています
Posted by てっちゃん
at 2015年01月22日 16:02
