2016年09月27日 3連続の豊科CCで・・・ 今年に入り体力の衰えが顕著だ・・・
豊科カントリー倶楽部は連続の3回目だ・・・
フェアウエーとグリーンの仕上がりはいつもながら良い状態だ・・・
でもラフは連日の雨模様の影響もあり? 芝の成長に刈込が追いつかない・・・
ラフからのショットは素人には難しすぎだ・・・ 今年はどこのコースもだが
難しく感じる・・・
グリーンはすずらん使用だ・・・
前半(アウト) 42打 パット 14パット 1パット 4回
後半(イン) 46打 パット 16パット 1パット 3回 3パット 1回
ラウンド 88打 パット 30パット 1パット 7回 3パット 1回
フェアウエーキープ 7ホール/ 14ホール中
パーオンホール 2ホール/18ホール中
パー 5ホール ボギー 10ホール ダボ 3ホール
特に後半のダボ3ホールは痛い・・・ トップやダフリの芯を捕まえられない
ショットがいただけない・・・
今年になって次第に距離が出なくなっていることを痛感だが・・・ パーオン
が出来なくなってきていることが顕著だ・・・
身体の一部 左腕が痛いことと右側の腰が痛いことも影響? おまけに
ヘリオス酸素を背負ってのゴルフだからこそだが・・・
プレーができることに感謝だ・・・
春の最適シーズンに欲張りなラウンドを・・・ スコアはバラバラでも楽しいィ・・・
リハビリは上里Gへが近年に無い大波に・・・ 楽しくハーフ30台も・・・
豊科CCへジャストインでのお誘いを・・・ ボールの選定は収穫だ・・・
第298回つばくろ会コンペに今年初参加・・・ 春のお魚コンペとダブル・・・
春のふるさと会は親睦コンペ不成立に・・・ 和気あいあいのプレーに・・・
今年も豊科CCでプロとの同伴に感謝・・・ 飛距離が欲しい親父に光が・・・
リハビリは上里Gへが近年に無い大波に・・・ 楽しくハーフ30台も・・・
豊科CCへジャストインでのお誘いを・・・ ボールの選定は収穫だ・・・
第298回つばくろ会コンペに今年初参加・・・ 春のお魚コンペとダブル・・・
春のふるさと会は親睦コンペ不成立に・・・ 和気あいあいのプレーに・・・
今年も豊科CCでプロとの同伴に感謝・・・ 飛距離が欲しい親父に光が・・・
Posted by
てっちゃん
at
07:38
│Comments(
0
) │
ラウンド報告