2016年01月14日    119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・




 脂の乗り切っている 40代前半の人生で 3年間とはいえスコットランド

での生活はゴルフ好きの親父には夢の国だった・・・


 帰国を命じられてのお別れにと皆さんからの記念品は思いもよらない

このパター・・・


 セントアンドリュースにあるゴルフメーカーの製品だ・・・

おまけに 記憶に鮮明な 1990年の 第119回全英オープンは

セントアンドリュースで行われ・・・


 興奮の日々が続いたことが蘇り・・・






119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・






 1990年の限定で 119本中の 70番目のヒッコリーシャフトパターだ・・・

当時は嬉しさに感謝の思いが・・・






119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・

119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・

119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・

119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・

119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・







 箱の中にはセントアンドリュースのレイアウト図と 1990年 7月の

サイン入りの証明書等まで・・・ 親父には価値あるもので・・・





119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・






 ヘッドはマホガニーの赤みの強いペイントが使われていて・・・

フェース面は素地のままのクリアーが塗られているだけだ・・・





119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・

119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・






 糸巻きもアンティークな糸巻状態で近代的な巻き糸を使用している・・・

仕上げは丁寧さも見られて・・・


 ソールの刻印に意義が・・・ 70/ 119 の限定表示に意義が・・・





119本限定のヒッコリーパターは記念すべき思い出が詰って・・・






 今はどうしているのかと当時の方々の思いを懐かしく思い巡らすことが

できる貴重な逸品です・・・








同じカテゴリー(コレクション)の記事画像
お蔵入りのダーツ・・・ スコットランドのテレビ観戦で興味が・・・
サンゴ類は小笠原旅行の記念だが・・・ 今は世界遺産に・・・
スコットランド クレイルの小さな漁港はお気に入り・・・ 部屋に・・・
追い求めたアンティーククラブ・・・ 6本のアイアン編・・・ 
木のヘッドとヒッコリーシャフトの温もりを感じ・・・ 先代の思いを・・・
歴史を物語るお披露目・・・発祥の地で入手した道具に・・・
同じカテゴリー(コレクション)の記事
 お蔵入りのダーツ・・・ スコットランドのテレビ観戦で興味が・・・ (2016-02-27 08:21)
 サンゴ類は小笠原旅行の記念だが・・・ 今は世界遺産に・・・ (2016-01-29 08:17)
 スコットランド クレイルの小さな漁港はお気に入り・・・ 部屋に・・・ (2016-01-21 08:12)
 追い求めたアンティーククラブ・・・ 6本のアイアン編・・・  (2015-12-29 05:30)
 木のヘッドとヒッコリーシャフトの温もりを感じ・・・ 先代の思いを・・・ (2015-12-27 08:10)
 歴史を物語るお披露目・・・発祥の地で入手した道具に・・・ (2015-12-19 09:46)

Posted by てっちゃん at 10:21 │Comments( 2 ) コレクション
この記事へのコメント
美しいパターですね 芸術作品を見てる感じです
作り手の思いがびっしりと詰まった感じですね
スコットランドの人達のゴルフに対する思い・情熱は凄いものが有るのでしょうね
また 伝統を大切にする風土も感じますね
このパター 実践で使った事が有るのかな?
とても美しすぎて 使えないかな?
このパターには女神が宿っていて 簡単にカップインしてくれそうな感じですね
でも 使えないね・・
女神は眺めているのか一番かな・・
今度 是非見せて下さい 楽しみにしています
Posted by マッちゃん at 2016年01月15日 10:50
マッちゃんさんへ

 コメントありがとうございます

 実戦での使用はまだないですね 使用する予定も
今の所はないですがね

 見る度にスコットランドでの思い出が20年以上経過
しても蘇ってきます
 ドリームランドでの生活は人生の宝です

 独り占めするのも考えてしまいますのでお披露目の場所
も考えてしまいますね

 何かいい方法が無いですかね
Posted by てっちゃんてっちゃん at 2016年01月16日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。