季節的には身体を動かすには最適なシーズンに・・・
週2回程度のラウンドが出来れば最高だが・・・ ジャストタイム
で親父にも声が・・・ プレーが出来るだけでも嬉しいが・・・
第37回オール信州アマチュア選手権大会の会場で・・・
シングルさんとゴルフ好き青年さんの二人は予選ラウンドを通過
しての練習ラウンドだ・・・
もう一人は最近メキメキ上達のセレブさん・・・
朝7時前のゴルフ場がオープンする前に到着して・・・
すでに海抜900m近くもあるとすでに一部の木々は赤く染まり
紅葉の時期が近いことを伺わせている・・・
時間が早く到着したことから練習時間もたっぷりで・・・
パターの練習から・・・バンカー アプローチ等の練習も出来る
程の余裕ある時間を過ごすことが・・・
練習ラウンドで決勝ラウンドの時のスコアカードを見ると・・・
何と全長7007ヤードと長い長い・・・ 親父も皆さんと楽しむこと
にしてバックティーからの挑戦をすることに・・・
時間にはアウトコースのスタートに・・・
1番ミドルは景観が遠い・・・親父の飛距離ではフェアウエーへ
届くかどうかの際どさも・・・最初のドライバーは何とかフェアウエー
まで届いてくれたが・・・ 2打目はグリーン手前の花道へ・・・
寄せもワンピン以内に付けられたが・・・ファーストパットを
外してボギースタートに・・・
2番ロングは谷越えだが・・・先のフェアウエーは無理と見て・・・
左の近いラフ狙いに・・・ 2打目は左ラフからがフェアウエーへ・・・
3打目はグリーン左のラフへ・・・ 寄せはワンピン以内に付け
られたが・・・外してしまいボギーに・・・
3番ショートは211yと届く距離では・・・右のラフへ・・・
2オンさせてワンピンに・・・ これをワンパットで決められて・・・
パーに・・・
おまけにオリンピックの小丸3個の銀をゲット・・・
4番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン手前のラフへ・・・
3オンしてパットが決まらず2パットのボギーに・・・
5番ミドルはフェアウエーからの 2打目はグリーンにオンして・・・
2パットのパーに・・・
6番ショートはグリーン左手前のバンカーへ・・・ 2打目は
ホームランで奥のOBゾーンへ消えてしまい・・・ 4オンに・・・
2パットのトリプルボギーに・・・
7番ミドルはフェアウエーまで届かず 2打目はアンラッキーな
ベアグラウンド状態の所からチョロ・・・
3打目でグリーンにオンするも 2パットでボギーに・・・
8番ロングはフェアウエーからの 2打目が左のラフへ・・・
3打目はアイアンでトップのチョロで転がるだけ・・・
4オンだが 2パットでボギーに・・・
9番ミドルは引っかけての左のラフへ・・・2打目はグリーン手前
右のラフへ・・・ 3オンは出来たがグリーンのうねりが・・・
ラインが分からないままのパターは大きくて・・・ 返しが入らず
の 3パットでダボに・・・
グリーンに悩まされた前半にチャンスはあったがことごとく
外しての 46打はバックからと言い聞かせて?
同伴者はさすがにバーディが無くてもしっかりとシングルさんは
3パットを2ホールで叩いても 39打でのラウンドはご立派!
ゴルフ好き青年は途中のOB等もあり 46打と親父と同様に・・・
セレブさんは 54打といよいよ本領発揮か?
少し早目だが昼食の時間に・・・
信濃ゴルフ倶楽部はトイレのタオルはペーパータオルに・・・
レストランでのおしぼりもペーパー式になっていて経費削減?
レストランのメニューは食べてみたいメニューが並んでいる
が人気No.1の酸辣タン麺を頂くことに・・・
確かに美味しい・・・ 他にも酢豚定食やかた焼きそばなども
食してみたいものだが・・・