2015年05月08日   穂高CCでシニア・レディース月例参加し・・・ 緊張感が・・・




 今年は時間が許せば月例競技会にも参加したいとの目標を・・・

その第一弾はシニア・レディース月例にすることに・・・


 前回のラウンド時にフロントでの問い合わせをするとノートへの参加の

氏名の記入をと勧められて・・・











 希望の時間に自分の氏名を記入・・・ 後は当日の来るだけだ・・・

でも・・・以前のままのハンディキャップでの参加になるので上位入賞などは

あり得ないが・・・ それでも緊張感と楽しくできればとの思いが・・・


 当日は練習時間なども考慮にして・・・ 病気気味なロングパットの

練習もと早めに・・・


 どんな方とのラウンドするのかもわからずに・・・ 時間前には

一般の方々が・・・ スタートして行き・・・


 パター練習場では場内アナウンスで・・・ 競技会の参加者の組と

氏名が流れて・・・ 


 キャディさんは赤の被り物をして・・・ 競技であることの証・・・


 スタート前には競技委員の前で勢揃いしてそれぞれのマーカーの

指名を・・・



 使用ボールを相互に確認しあってからのスタートに・・・


 10番ミドル  4オン 2パット ダボ
 11番ロング  3オン 3パット ボギー
 12番ショート 2オン 3パット ダボ
 13番ミドル  3オン 2パット ボギー
 14番ミドル  2オン 2パット パー
 15番ミドル  3オン 3パット ダボ
 16番ミドル  3オン 1パット パー
 17番ショート 1オン 2パット パー
 18番ロング  4オン 1パット パー

前半 44打に・・・


 昼食は祝日のこともあり休憩時間は一時間以上も・・・

さすがに混雑している・・・ 聞けば54組も入っていると・・・


 時間には後半のアウトコースへ・・・

 1番ロング  4オン 1パット パー
 2番ミドル  3オン 2パット ボギー
 3番ショート 1オン 3パット ボギー
 4番ミドル  3オン 1パット パー
 5番ミドル  3オン 1パット パー
 6番ミドル  2オン 2パット パー
 7番ロング  4オン 2パット ボギー
 8番ショート 2オン 2パット ボギー
 9番ミドル  2オン 2パット パー


 後半は出来過ぎの 40打で・・・ ラウンド 84打に・・・

目標の 85打は達成して・・・ 緊張感がいい・・・


 それでも反省点が・・・ 3パットが 4ホールもあり・・・

おまけに 3ホールのダボは頂けない・・・


 アテストしてスコアカード提出箱に投函で 終了に・・・


 初めての方々とのラウンドだったが・・・ 年齢も同程度で

親父は距離が出ないが・・・ 皆さんの距離は凄いの一言だ・・・


 女性の方もゴルフ場のクラブ対抗の選手代表だと・・・

わが組で一番のネット成績に・・・


 競技中の写真撮影は止めていたのでいつもの癖が出る程に・・・

どうにもいつものリズムと違いが・・・ これほど自分の変化に驚きも・・・

 最初と最後ぐらいは良いかと・・・


 来月もこの緊張感とカメラを持たずのゴルフを楽しみに・・・







Posted by てっちゃん at 05:53Comments(0)ラウンド報告