2012年06月24日   高性能 兵器だ! 満足な結果が得られ 練習に熱が・・・

 練習の成果を見て達成感をどう味わうか?


自分なりに考えて ・・・・・


 練習は努力して上達するのであれば誰でも上達してくると思われるが

ゴルフはなかなかそう 簡単なことではない気がする


  課題を明確にして練習に励む必要があると思う


 上達が目に見えて向上していると練習にもさらに熱が入り

コースに出てその成果を確認したくなる


自分の課題は何?


 なんと言っても ドライバー


 今の自分はドライバーのブレを少なくしてフェアウエーをキープしたい

曲がってしまうとアドレスが取れなかったり ライが悪かったりと

どうしてもスコア―に結びつかず むしろ悪い方へ・・・

飛距離は次の課題だ まずは真っ直ぐに運ばないと・・・


 室内練習場ではボールが フック スライスなどが分かりにくい


真っ直ぐ飛んでいるのか確認出来る方法が欲しい そんなところに


現れた高性能な新兵器! (以前からあったようですが新たな出会い)




  この強力な兵器で腕を磨こう

この兵器の特長は

 ● ミート率が出てくる 1.40 以上だと 「ナイスショット」 の流れる表示

 ● ヘッドスピードの表示

 ● 飛距離の表示

 ● ボールの初速表示

と4項目データを一目で表示してくれる

 おまけに流れる 「 ナイスショット」 の表示は気分を高揚させてくれる





 この兵器の品名は

  「 ATLAS GOLF SWING TRAINER GST-4 」


 あまりドライバー等のウッド系には熱が入らなかったがこの兵器が

目を覚まさしてくれた


 こんなことが出来るのもゴルフトレインコート(GTC)ならではと思うが・・



 最初の頃のナイスショット率は散々で ・・・


 練習マットに10球を置いて 「ナイスショット」の表示が何発出るのか

に挑戦 その数をメモに記録して自宅でPCへ記録

 10球を一回として繰り返しの練習と記録取り

 時間と身体の調子をみてその日の回数もマチマチ でも良いことも・・・

一打一打が丁寧になり 「ナイスショット」 がでないとガッカリも・・・



 目標90%の 「ナイスショット」の数値を出したくて値に挑戦開始



最初の一ヶ月は散々な結果で終了






 中には10球打って「ナイスショット」 ゼロの時も・・・

 これだけ日によって調子の良し悪しが顕著? 安定感も必要だ!


 本当にこんな感じの現状はガッカリだが これから良くなるハズと

挑戦開始!!!





Posted by てっちゃん at 08:42Comments(2)練習・努力