2012年06月30日   好・不調が対称的なゴルフ・・・ アイアンでシャンクが・・

 梅雨時期とは思えない爽やかな朝のティーショット 気分も最高!

 第250回 「つばくろ会」記念コンペは8組のアウト・インから4組づつ

に分かれてスタート


 アウトの2組目のスタートでの気分爽快のショットをと思い、自分は

「白」マーク 他の方々は「ゴールド」マークから行くとのことでもう少し

楽しみたい自分は多く叩いても「白」は譲れない?




 でも、練習グリーンはエアレーション後の穴開け後で 今の時期は 

こんなことも覚悟しておかなければ・・・ グリーンセアーでのグリーン

管理は最も大事なメンテナンス事項で運が悪いと思うしか・・・

 仕方がないとは言うものの・・・ どうもスタート前から 嫌な予感?



 エアレーション後の状態

  ( 自分への暗示になってしまったかな?? )


  マイ・アッタスドライバーは凄く良い感じです 今回は14打数 7打は

フェアウエーキープで確率5割 この調子でこれからも行けると良いが・・・

 他は左が3打、右に4打でもこれもラフで特にトラブルショットにはならず

ラフが深いところは残念な結果でしたがね



 さすがマイアッタス・サマ・サマ  我ながら絶好調!



 予測もつかないことが起きてしまい それも2打も出て・・・

アイアンの5番アイアン シャンクが久しぶりに出てしまう

シャンクはショック! これらホールはダボ、トリプルの結果



 それに案の定 グリーンに悩まされ、 寄らず入らずの散々な結果

サイドサドル炸裂を期待していたがまるで ダメ・ダメ

パット数は前半20の後半18パット 3パット3回 1パット1回のみ

残念でした




 アイアンとパットは不調で撃沈!


  トータルは 48 の 43 の 91 の結果でした


 こんな日もあり 公平にドライバーが良くなると

おかしなアイアン パターがあるのもむきにならずに

自然体で行かなくては・・ カリカリしないと言い聞かせ



 当日は穂高CC 開場40周年記念コンペも開催されており

エントリーしていて 9ホールの新ペリ で 71人中 58位

でも 腕時計をゲット 高価品?




 穂高CCの難易度は? 皆さんのハーフのスコアを分析させて頂くと

71人中 30台が2名 40~44は16名 45~49は24名でここまで

約6割の方々は入っている100切りゴルファーだ

 さほど難しくないコースか? 皆さんが上手な方々が多い?



 250回記念 宴会場でのつばくろ会成績は 第3位でした

箱入りハムセットを頂いてしまい おまけにニアピン賞のボールもゲット


 ゴルフも予期せぬことが起こると思うことも必要?

次回 又 リベンジと思いつつもスコアを気にしながら・・・


 なんと言っても楽しめて 皆さんと歓談できることに幸せを感じます

これからもよろしくお願いします






Posted by てっちゃん at 21:02Comments(2)ラウンド報告