昼食もワイワイガヤガヤの楽しいひと時で・・・
いよいよ後半は西コース
南の後半はマイアッタスも炸裂してくれて良い感じでのプレー
の継続をと願いを込めてのショットは見事にフェアウエーを
キープ出来て上々のスタートに・・・
ここも二打目は上り坂の長いミドルで6番アイアンでも届かず
のグリーン手前20Yのラフへ ここからアプローチが寄らず
の2パットのボギースタート・・・
2番ホールのロングはパーで 3番のミドルは再びボギー
ホールアウト後全員カートに乗車して次のホールへ・・・
そして4番ホールと思って打ったボールはナイスショットで
フェアウエ―に・・・
しかしなんか変・・・
スコアカードを見て4番ホールはショートのパー3の表示が・・・
他の3人は昨日もラウンドしたはずだが・・・ 話に夢中になり
一ホールを通り過ぎてしまったことに気が付き・・・
カートは前進あるのみなので後続との距離も開いていたので
トホトホと歩いて前の4番ホールショートホールのティグラウンド
まで歩いて・・・ 後続組にも迷惑をかけずに済んだことに安堵・・・
早く気が付きさほど歩かなくて済んだことにも有難く・・・
キャディがいれば通り過ぎるなんてことはないだろうが
こんな経験も大事だと教訓にして・・・
8番ホールを終了して3オーバー もしかして最終ホールを
パーで終了すると・・・ こう思うといけませんね。
案の定 最終9番ホールは右へ大きくスライスして隣のホール
方向に・・・ ワンぺナデー―ス となり・・・
このホールもトリプルボギー・・・
結局前半同様の42での終了 ラウンド84
分析結果は
「マイアッタス」ドライバーはフェアウエーキープが14打数の8打
の57%で4ラウンド連続! 良いぞ「マイアッタス!」 ・・・
これからも継続お願い! と祈る気持ちも・・・
でも OBとペナルティーが一つづつは頂けないと反省点も・・・
パターは1パットが5ホール 3パットがゼロは上出来?
前半15 後半16の 31打はもう少しの・・・
ユニオンエースGCはコースが短いこともあり8ホールで
パーオンしてパーオン率は44%ともう少しの所まで・・・
親父の目標85はクリアして満足なラウンドでした
組対抗の成績も 一位が263 二位が273 3位が
278とクロスゲーム?で我々の組が優勝付き・・・
次回のことなどを決めての歓談も楽しいひと時で
楽しい時間を過ごせることに感謝! 感謝!