2012年10月22日   「グランドクラブチャンピオンゴルフ選手権」を観戦して・・・



 秋空の晴天の中で繰り広げられている「グランドクラブチャ

ンピオン選手権」の大会が豊科カントリー倶楽部で行われて

おり決勝日に観戦に行く・・・





 この大会は長野県の各ゴルフ場のクラブチャンピオンが

規定年数の参加権を得てクラブ シニア レディスの3部門

に分かれて競い合い 実質のチャンピオンを決める大会だ





 コースはグリーンが速くて難しいピンポジションなので

なかなかアンダーのスコアが出ないが・・・


 テレビ放映も予定されていてイベントとしても大きな大会

で有名な解説者も来てくれている





 それにクラブメンバーが中心となってボランティア活動が

活発でフォアキャディをしたり選手や来場者におしるこや

豚汁 焼肉やソーセージを振舞ったりと多くの方々が盛り

上げようと参加をしてくれている





 親父はこのコースも知人が多いのでこの大会に行くと

大勢の方々にお目にかかれる嬉しい場所で・・・


 紅葉もさらに彩りを増してきて秋本番の景観も楽しめて

心を癒されて・・・





 18番ホールのショートホールのピンポジションも今まで

は経験したことのない位置で上や横に付けた人は2バット

も難しく外してしまう選手も・・・

 それにしても早い・・・・

 
 長野県のトップアマの参加者だが中には 親父には残念なことも

端とはいえサブグリーンの上を歩いている姿をみて心が痛み・・・


 でも クラブハウス内では事務員の女性の方が「ハウス内では

帽子を・・・」と笑顔で話しているシーンにも会えて嬉しい思い

も出来て・・・


 これからもぜひゴルフの伝統を重んじて楽しんで頂きたいと

願うばかりで・・・ こんなことも観戦しているからこそ出会

えて貴重な時間だったと・・・




 

 大好物の「おしるこ」と「豚汁」を頂きながら近況を聞くのも

良い場所で・・・ 中には「自分も大腸ポリープを摘出した」と

言う人もいて・・・ お互いに慰め合いも・・・



 この場所に来るとゴルフが好きでコースを愛するボランティア

活動をしている方々のはつらつとした姿を拝見出来て・・・

 親父もこのエネルギーを頂いてと・・・


 女子のチャンピオンの優勝インタビューを聞いて・・・

知っている人の優勝なので余計に嬉しくて・・・





 シニア クラブのチャンピオンの応援もしたかったが所用で

これにて御免と・・・


 ゴルフ場でメンバーとスポンサー そしてメディアなどが

一体となってこの種の大会も次第に伝統的になって欲しい

 そしてゴルファーの目指す目標になってもらえることを祈り

つつ・・・  会場を後にしました







Posted by てっちゃん at 09:13Comments(0)ゴルフへの情熱