豊科CCも昼食は美味しく頂けるし 会話も弾んで楽しい
時間で・・・
女子プロからいろいろとアドバイスを頂き・・・
的を得ている指摘で・・・ よおーーしと思う気持ちに・・・
昨年のラウンドは女子プロとのそん色ない飛距離だったが
前半は30y近くも置いて行かれるホールもあり・・・
気の毒に思ってくれたか・・・ ボールをこれに代えて見た
らとのアドバイスも・・・ 前半はタイトリストを使用していた
がボールの捕まりは良いのだが飛距離が出ていない・・・
後半のアウトコースはボールを変更して臨むことに・・・
使用ボールはスリクソンのZ・STAR XV ・・・
ありがたやアリガタヤ・・・
1番ドライバーは右にふけたが距離は出ていて・・・
ボールが吸いつく感じはないが弾きは良い・・・
2打目はベアグラウンド状態の場所からパンチショットで
グリーン手前に運んで・・・ 寄らず入らずのボギーに・・・
2番ショートはグリーン手前のバンカーサイドに止まり・・・
ここも寄せが今一でボギーに・・・
3番は右のラフへ打ち込んで直接狙うもトップ気味の低い
ボールでガードバンカーへ・・・ 2パットのボギー
4番はセンターをキープするも3打目が短くてバンカー越え
の砂だらけのラフへ・・・ 寄らずでボギー・・・
でもドライバーの飛距離はプロが左のラフだったこともあり
同じくらいの距離が出ていて 確かに飛んでいる・・・
5番ではドライバーが左へのチョロだ・・・ 完全な手打ちで
スイングが早い・・・ 出すだけと思いが・・・ ど真ん中の
深い難しいバンカーへ・・・ ここからグリーンにオンも
20m以上の2段グリーンの下からのヒットは強めでも3m
のショート・・・ 結局3パットのダボ・・・
6番で久しぶりのフェアウエーウッドが決まりワンオン・・・
2パットで決められてのパー・・・
7番でも右への押し出しドライバーがラフへ・・・直接の
グリーンは前方の木々がスタイミーなので出すだけに・・・
ここも3オンの2パットでボギー・・・
8番ではドライバーから3打目まで思い通りのスイングが
久しぶりに出来てパーオンへ 5mのパットは決められずの
パー上がり・・・
9番はフェアウエーをキープ出来るも2打目が大きくスライス
してグリーンバンカーのさらに右へ・・・ 池までは届かなく
て良いがライが左足上がりがきつく・・・案の定ふらっと
上がったボールはバンカーの淵に当たりバンカー内に・・・
4オンの2バットのダボで終了・・・
後半はいつものボギーペースで 45打に・・・
前半の 43打とで何とか 88打で目標の85打には届かず・・・
ボールの違いによる飛距離の違いの実感に好感触になり
今後のラウンドが楽しみに・・・
左足軸中心の回転が出来ていないこともわかり幾つかの
ホールでの良いショットがでたことと・・・
ボールの影響で良きボールのアドバイスで飛距離の違い
を実感してのラウンドは有意義で大切な時間でもありました