長い人生でも数少ない冠婚葬祭にはそれなりに出かける
こともありうるが・・・
行きは天候にも恵まれての行程は時間に間に合うように
と朝早く出かけて全行程 430Km程の道のりを・・・
北アルプスの見送りを受けて一路 福島市内へ・・・
運転は好きな方なので何処でも苦にはならないが一日で
400Km以上の走行は最近無いことで・・・
途中のサービスエリアでは休憩を沢山取ってと・・・
行程は長野道を経由して上信越道へ・・・関越道を北上し
してから北関東自動車道へ・・・
足利付近までが半分程の所まで・・・
佐野付近から東北自動車道を北上して一路福島へ・・・
途中の道路はスムーズだ・・・
全行程を 7時間強をかけての到着に・・・
長い工程は確かに休み休みとはいえ身体には堪える・・・
目的地に到着も足が地に付かない感じも・・・
一日目の用事終了後はホテルへ・・・
二日目の朝はうっすらと白い景色に・・・ 小雪が舞い
始めている・・・
朝食後に目的地へ・・・ 次第に雪も本格的に降り始めて
きて・・・
特に昼前後は見る見る積雪が・・・
夕方には安曇野へ帰路の予定が・・・
終了後に車に乗込み福島駅に向かうまでも道路は滑る
状態でノロノロ運転が・・・
雪が降り続いていることに・・・危険性も感じて・・・
そのまま昨日のホテルへ・・・ 同室が空いているとのこと
なのでお世話になることに・・・
三日目の朝を迎えてしまい・・・
車はすっかり雪に埋もれてしまっている程に・・・
40cm以上の積雪に・・・
高速道路の入り口は完全に閉鎖状態で・・・ 車も入り
かけるがUターンして・・・
チェックアウト寸前まで様子を見てからと・・・
開通予定が無いことが分かり一般道を走ることにして・・・
福島市内にお別れをして南下へ・・・
ラジオで道路情報を聞きながらで・・・途中で本宮ICから
途中までは一部開通したとの情報で高速道路へ・・・
途中のサービスエリアに寄り・・・通行止め区間の開通を
待ちこがれている人でごった返している・・・
佐野田沼ICで一般道へ導かれて・・・ 上信越道までは
一般道を走る羽目に・・・ しかし何処も雪の影響で混雑
が激しく・・・
国道50号を高崎方面を目指して・・・ 薄暗くなり始めて
いて・・・ そのまま富岡の蔵のレストランへ・・・
夜に訪れるのは初めてだが・・・ 積雪の影響?お客も
少なめ・・・
魚料理に舌包みをして上信越道へ・・・ 以降は快適に
安曇野へ到着もすでに午後10時近くで・・・
でも・・・
帰宅後も家の周囲は40cm程の積雪で・・・
帰宅後は雪掻きが待っていた・・・
12時間以上もの長丁場の運転に雪に大影響を受けた
が帰したくない気持ちの表れ?とダブルの思い出に・・・