食事時の会話は楽しい・・・時間経過を忘れて話に夢中に・・・
さすがに何処でもそうだがゴルフ好きの方々が集うと会話が
弾む・・・
レストラン内は平日にも関わらず若者が多いのには驚きも・・・
今までのコースだと年配者が占有しているケースが多いのが
普通だが・・・
ここのコースだけは特別? それとも確かに料金も魅力だ・・・
食事付きで一日楽しんでのゴルフがヒグチとノグチそれぞれ一枚
で楽しめることに魅力が??
時間には後半のインコースへ・・・
10番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン右手前の
ラフへ・・・ 3打目でグリーンに乗せられたが 2パットのボギーに・・・
11番ロングは安全な右のラフからの2打目が左のラフへ・・・
3打目はグリーン手前のラフに・・・ 4オンに・・・
ワンパットで決められてのパー・・・
12番ミドルはドライバーが手打ちになり・・・大きく左へど引っかけ
でOBだと思っていたが・・・崖の下でかろうじてセーフに・・・
2打目は右へ押し出してグリーン右手前のラフへ・・・
寄せが手前に寄せられたがグリーンのウネリが・・・ こんな所
にカップを切る? と思われる所に・・・ 入らずの2パットボギー・・・
13番ミドルは右のラフからの2打目は登りがきつくて左へ引っかけ
て・・・グリーン左手前に・・・ 3打で乗らず パターでの4オンに・・・
ワンパットで決められてのボギーに・・・
14番ショートは左は山すそで右はOBが迫ったホールで・・・
ティショットは安全な左へ引っかけ気味のグリーン左のラフへ・・・
寄せが決められずに 2パットのボギーに・・・
15番ミドルはフェアウエーからの2打目はグリーン手前のラフへ・・・
寄せが決まり 1mに付けられてワンパットのパーに・・・
16番ミドルはフェアウエーからの2打目がグリーン手前に・・・
攻め方は間違っていないが距離感が全く合わない・・・
3打目でオンするも寄せが・・・ 2パットのボギーに・・・
17番ショートはミドルアイアンでの攻めなはずだが・・・途中で
心の変化が・・・ ユーティリティでの攻めに変更を・・・
軽めにとのボールはグリーン手前の石積みの石にダイレクトに
当たり・・・大きくバウンドして赤杭の傍に・・・ 打てる位置なの
でそのまま・・・ 2オンに・・・
ワンピンの距離がワンパットで入る幸運が・・・ 2回も続いて
の嬉しいパーに・・・
長いことプレーしているとラッキーなことがあるから面白い!
本当に不可思議なスポーツだ!!!
18番ロングは左へ引っかけて・・・カート道路にバウンドして
さらにOBギリギリのラフへ・・・ つま先さがりがキツイ所から
アイアンで出すだけに・・・ 3打目はグリーン手前の池が気になり・・・
池の前にボールを置いて・・・ 4打目でオンに・・・
ピンに10mは 2パットのボギーに・・・
後半を終了して 42打は幸運にも恵まれての ラウンド83打
は初めてのコースだが満足な結果に・・・
でも何となくスッキリしない・・・ 思いっきりが出来ないゴルフが
原因? このようなコースも攻め方を工夫してプレーしないとと
思えるコースに気持の持ち方を変える必要も・・・
欲を言えばもう少しアプローチが良ければ・・・との反省も・・・
でもワンパットが後半は4ホールあり・・・小丸も6個と合計9個に・・・
同伴者は 7個 6個 3個と親父がトップに・・・
スコア―は90台が 二人で 三桁も・・・リベンジを語り合う
為に帰路の途中でガストでの反省会をすることに・・・
ゴルフをする人の会話は尽きない?・・・ 典型的なゴルフ好き?
初めてとは思えない笑いが絶えないゴルフに上手くいった時
失敗した時の反省・・・ そして運にも恵まれたホールにと・・・
コースに対する玉川CCの評価等も・・・
運転式だがインターバルが長い所がほとんどで中には林の中を
いろは坂見たいな道を慎重に運転を・・・
コースのうねりも凄い・・・ ほとんどはフラットな所が無くて
アドレスのフラットは期待できない・・・ つま先さがり打上げ・・・
左足下がり・・・などなどその都度シチュエーションが違う・・・
おまけにグリーンもウネリガ・・・ 下りのラインなどに付けたら
3パットは覚悟が必要な程・・・
次回もこのメンツでとお願いをしての2時間にも及ぶ反省会
に驚きと凄さを感じての帰路に・・・
同伴の皆さまありがとうございました