2014年09月29日   穂高CCは変わった? 変化に驚きの会話も・・・スコアも・・・




 昼食時は食事も一つの大きな楽しみの一つで・・・ 

会話の中でも常に他のゴルフ場との比較対象の評価が・・・ 


 昨年以降の穂高CCの食事も美味しくなったとの会話が・・・

コースの風格に比較しての総合点では・・・ 辛かったが・・・


 数回足を運ぶ毎にいろいろなものを頂いているが・・・

確かに美味しさが変わった印象に・・・


 それに・・・ 今日はなんと名前を呼ばれて・・・

「○○さんお待たせしました」と・・・お膳を・・・

確かに気持の良い対応だ・・・


 そういえばコース内でも数回 キャディさんからも名前を呼ば

れて・・・ 


 食事時間も今後のゴルフの予定が中心の会話が続き・・・

コンペの企画も9月に・・・ 



 時間にはインコースのスタートに・・・












 10番ミドルは中央の木の右を狙うと宣言してのショットは・・・

確かに右だがラフへ・・・


 2打目はグリーン右へ乗りかけてスライスして転がり・・・

バンカーへ・・・ 3打目はダイレクトに当たりグリーンをオーバー

して奥のラフへ・・・ 寄せられてワンパットのボギーに・・・











 11番ロングはフェアウエーからの2打目はチョロってしまい・・・

3打目でグリーンを狙うもオーバーして奥のラフまで・・・


 スネークラインをパターで狙うも後半の下りが早い・・・ 

3mオーバーして返しを入れられずのボギーに・・・












 12番ショートは左へ引っかけてガードバンカーへ・・・トップ気味

に当たり奥の深い林の中へ・・・ 3打目の打ち上げは土手に

当たり右へ8mにオン・・・  2パットのダボに・・・












 13番ミドルはフェアウエーから右へ流れてラフからの2打目は

グリーン手前90yに・・・ 3打目は左奥へオンするも・・・


 下りのスライスライン10mが右へ流れてしまい・・・ 返しも

入れられず 3パットのダボに・・・


 前半の好調さは何処へ? パーが取れない・・・トホホに・・・












 14番ミドルはフェアウエーからの2打目がピン左奥8mにオン・・・

下りのフックラインは入らず 2パットのパーに・・・












 15番ミドルは左ラフからの2打目はトップしてグリーン手前に・・・

アプローチが深く入り過ぎてピンまで10mも残して・・・


 入れに行くとピンを2mオーバーに・・・ 返しも入らず・・・

3パットのダボに・・・












 16番ミドルは左のラフからの2打目はトップ気味に入り・・・

3打目でグリーンにオン・・・ カップまで5mが入らず 2パット

のボギーに・・・












 17番ショートは大きめのアイアンで軽くスイングがピンをオーバー

もワンオンして 2パットのパーに・・・












 18番ロングは左ラフからの2打目はフェアウエーを捉えられて・・・

3打目は右奥へパーオンを・・・ 2パットで決められてパーに・・・


 後半はいつもの親父? ダボが3ホールもあり 45打に・・・

前半の女神に見放されての良い所無しのハーフに・・・


 でも ラウンド 83打は満足な結果に・・・


 同伴者? 91 97 三桁とリベンジにしたいスコアに・・・



 同伴者? ゴルフ好き青年は着実にスコアのまとめ方も上手に

なって来ている・・・ 今後が楽しみだ・・・


 ダイさんはコースにリベンジをとの思いが強すぎた? 

途中からのリズムが崩れてしまい・・・ 次回に期待を・・・


 セレブさんはドライバーショットの安定感は出て来たが・・・

バンカーに捕まるとリカバリーが出来ない・・・特に深いバンカー

には泣かされてしまい・・・ 良い勉強だァ・・・












 風呂上がりには19番ホールを楽しんで・・・グリーン合戦

での寄付を集ってのスイーツセットを頂いて・・・


 会話の方がハズム弾む・・・ ゴルフに興じる人々はどうして・・・

それぞれの充実感が伝わって来るのはなぜ??


 10月の再会を誓っての有意義な時間に感謝・感謝







Posted by てっちゃん at 05:49Comments(0)ラウンド報告