横山展望台からの景観に・・・ ゴルフ場が見えると無性に・・・
それも気温15度もある温かさも手伝っている?
その前に天候が回復して来ると・・・ 宿に入るのにはまだ
早すぎる・・・
海岸沿いに来ると釣り人も・・・ やはり天気が回復して今
来た所だと・・・
親父も持参したルアーで試してみるが・・・ そう簡単には・・・
今回は自分だけでなく奥方への感謝の気持ちなので・・・
程々にして・・・ 良い時間調整だ??
入館時間を少し過ぎた頃に宿に入ることに・・・ 一端海辺に
降りて「いかだ山上」が・・・ 急坂を登って・・・すでに駐車場は
満杯に近い状態・・・ そんなに人気が・・・
駐車場に止めると・・・”いらっしゃいませ”との声が・・・
わざわざ手荷物を持参してくれるとは・・・ こんなおもてなしの
経験が無い親父は恐縮も・・・ すいませんと・・・
ロビーに入るや前方の景観はな・な・何だァーーー 的矢湾
の景観が飛び込んできて・・・
記帳後は手荷物を部屋まで運んで置きますから・・・ お手拭
やお茶を用意して・・・ ゆっくりとロビーでの会話が・・・
こうなると親父の頭はゴルフの事が・・・ ゴルフプレーは天気
次第だったが明日は良さそうなので・・・ 入館する前に・・・
奥方には事前了解を・・・
急な話ですが明日近くのゴルフ場で紹介して頂ける所は
ありませんかと・・・ 気持ち良く仲居さんが・・・ すぐに対応を
時間も料金等手際よく・・・ 時間を事前に聞くあたりは他にも
親父みたいなゴルフ好きがいる???
2サムでもOKだと・・・奥方とのゴルフも20数年ぶりだが・・・
運動のつもりでと・・・
2階の部屋へ通されると眼前に一望の湾が・・・ 何とも絵
になる部屋で・・・ いまだかつてこのような景観は経験が無く・・・
良い場所に来たと実感・・・
雲は点々とあるが夕暮れの時の太陽が眩しい時間・・・
湾内の海面を輝かせている景観も素晴らしい・・・
夕食までは風呂に浸かって等とのんびり・・・ 湾内に面した椅子に
座り込んでしまい・・・ 日暮れの時間を堪能して・・・
時間前には食事の用意が出来たとの連絡が・・・
部屋数は少なめだが・・・ 食事の部屋は1階に・・・
通されたテーブル上にはすでに火を通す準備やら南蛮漬け牡蠣
佃煮牡蠣などが・・・
事前に聞かれていたドリンクもタイミング良く運ばれて来て・・・
待たせない配慮も・・・ さすがだ・・・
牡蠣は殻付きの生牡蠣が3個から・・・刺身の盛り合わせ・・・
刺身と焼き伊勢海老・・・ 焼き牡蠣と・・・ 卵とチーズの牡蠣
温かい牡蠣伝法焼き・・・ その後は松坂牛が・・・さらに
牡蠣土手鍋だ・・・ 牡蠣蕎麦まで・・・ 最後には牡蠣フライに
牡蠣飯し・・・ さらに味噌汁の中にまで牡蠣が・・・
タラフク頂いたのでお腹がビックリだァーーー 大丈夫?
そして 最後にデザートを・・・
大変ご馳走様でした・・・
2時間近くの夕食も・・・少し残してしまいゴメンナサイ!
部屋へ戻った後は窓際に座り暗くなった海面を眺めているだけ
でも癒されるのはなぜ? 良い時間でした・・・
お休みなさいーーーィ